見出し画像

【特典あり】個人が主役の働き方を応援するプラットフォームJIBとdroppinがコラボ!

こんにちは、NTTコミュニケーションズ提供のワークスペース検索・予約アプリ「droppin(ドロッピン)」公式noteです。

今回は、新事業の創出を目指す個人事業主やスタートアップを支援する『Japan Incubasion Base』の紹介とdroppin会員が受けられる特典について紹介していきます!


JIBとは

JIB(Japan Incubation Base)とは、株式会社パソナが設立した、新事業の創出を目指す個人事業主やスタートアップを支援する協会です。

名前の由来は、日本における新事業を生む出発点(Base)として多くの企業や個人事業主が集まり、新事業創造後の成長を促進させる(Incubation)環境や機会を提供するという目標から来ています。

これまで株式会社パソナには、多くの個人事業主や企業家の方々から、「業界トレンドや法律の改正についての情報収集をしたい」「事業をスケールするためのアドバイスが欲しい」などと言った要望が来ていました。

そうした声を受けて、今年の6月に日本の個人事業主やスタートアップの誰もが安心して働ける新たな社会インフラ構築を目指した、『個人が主役の働き方』を応援するプラットフォームとしてJIBが設立されました。

サービス① 安心して働ける環境の提供

1つ目のサービスは、会社に所属しない個人事業主でも安心して働ける環境を提供するものです。

保険も自動付帯で安心

ビジネス支援では、各種士業への相談窓口や会員限定のウェビナーが用意されています

また会員の人々がリスクに備えて快適に過ごせるよう、傷害保険や賠償保険、福利厚生サービスも自動付帯されます。

困ったときに士業や保険に頼ることができ、福利厚生サービスや健康支援、サテライトオフィスの利用などで安心して快適に働けるのは嬉しいですよね。

サービス② ニューベンチャーへのチャレンジを支援

ニューベンチャーに挑戦したい、新しい事業を展開したい会員向けに学びや出会いの促進も行っています。

外部講師による勉強会にも参加できる

毎月1回、外部講師を招いた勉強会を実施しており、10代〜60代まで幅広い会員が参加しています。
勉強会では、様々な業界、業種の講師からビジネスについて学べるだけでなく、会員同士の交流をすることができるので、他の業界の最新情報が仕入れられたり、一緒にプロジェクトをするなど新たな出会いも生まれます

パソナ×droppinのセミナーも開催

9月には、株式会社パソナとdroppinによるJapan Incubation Baseの取り組みを紹介するセミナーを開催しました。

セミナーでは、JIBの説明や設立に至った背景やサービスを株式会社パソナの方々に説明していただいています。

JIBの目的
JIBのサービスについて

droppin会員限定のJIB入会特典については、これから詳しく説明します!

(改めて)droppinとは

このnoteを読んでくださっている人の中にも、まだdroppinのサービスについてあまりよく分かっていない方もいるかもしれません。

droppinは、多種多様なカフェやコワーキングスペースなどと提携し、ユーザーが今いる場所の近くでドロップイン(一時利用)できるワークスペースを即時検索・予約できるサービスです。

登録されているワークスペースは全国700箇所以上で、電話ボックス型やシェアオフィス型など様々です。

加盟店は毎月平均5〜10店舗ほど増加

乗り換えまでの隙間時間にテレキューブ型で少しだけ作業をしたり、コワーキングスペースで仕事をしている人と交流するなど、目的に合わせて様々な使い方ができます。

droppin会員のJIB入会特典① 1年目の年会費が割引

JIBの年会費は通常15,000円となっていますが、droppin会員は初年度12,000円と割引価格で利用することができます

サテライトオフィスの利用や保険の自動付帯、各種勉強会など、様々なサービスがついて15,000円でもかなりお得ですが、さらに安く利用できるのは嬉しいですよね。

1年間まずはお試しで入ってみたい人も安心です。

droppin会員のJIB入会特典② パソナサテライトオフィスが無料で利用可能

JIB会員はパソナサテライトオフィスが無料で利用できますが、利用したい場合はdroppinアプリから簡単に予約することができます

パソナサテライトオフィスは株式会社パソナのオフィスの一部をJIB会員専用で開放しています。

droppinアプリから予約可能

通常のdroppin会員にはアプリ上にパソナサテライトオフィスの情報は公開されていませんが、JIB会員になると気軽に予約をすることができます。

通常のワークスペースだと1日2,000〜3,000円ほどかかるので年間12,000円だけでサテライトオフィスが利用できるのはお得ですよね!

droppin会員のJIB入会特典③ 全国のdroppin店舗の利用料が1年目5%オフ

パソナサテライトオフィスだけでなく、様々なワークスペースを試してみたい人向けに、JIB会員になると全国のdroppin店舗を5%オフで利用することができます

普段利用するオフィスがあると、顔見知りができたり仕事に集中する空間ができますが、他のワークスペースを試したくなったり、出かけているときに急に会議にでなければいけなくなることもあるかもしれません。

そんな時にも近くのワークスペースを割引価格で利用できるのは嬉しいですよね。

droppin会員がJIBに加入すると出来る働き方

最後にdroppinを普段利用していただいている人が、JIBに加入すると出来るようになる働き方についていくつか紹介します。

ワークスペースで仲間を作りつつ、コミュニティも形成

パソナサテライトオフィスを利用していると、徐々によく顔を合わせる人など顔なじみの人ができます

都度利用が多いdroppinだと、勉強会などが開催されるわけではないので、なかなかコミュニティは作れていない人もいるかもしれません。

ワークスペースで仕事の休憩中に話をしたり、勉強会に参加することで同じ個人事業主仲間、起業家仲間を作ることができます。
10代〜60代まで幅広い年代の会員と関われるのも魅力です。

JIBのサテライトオフィスとdroppinのワークスペースを併用する

メインオフィスはJIB会員が利用できるパソナサテライトオフィスを利用して、気分転換をしたい時にdroppinのワークスペースを利用するのもおすすめです。

パソナサテライトオフィスが無料で利用できるのは非常に大きな魅力ですが、時にはいつもとは違った場所で仕事をしたいと思うこともあるかもしれません。

そんな時も5%オフでdroppinを利用できるので、気になっていたワークスペースを気軽に体験することができます。

様々なワークスペースで仕事をしながら、困ったら経営相談にも乗ってもらう

パソナサテライトオフィスとdroppinの提供するワークスペースを併用しながら、困ったことがあったらJIBのサービスを利用して、相談にのってもらいましょう。

弁護士や税理士、社労士への相談や経営相談、勉強会後の懇親会でも様々な業界の人にビジネスについて聞くこともできます。

個人事業主だと、1人でも仕事ができる人も多く、なかなか他の個人事業主や起業家と関わる機会がありません。
今後のビジネスの方針や税金関係で困ったことがあったら、すぐに相談できる場所があるのは安心ですね。

droppin会員のJIBお申し込み方法

droppin会員向けの割引価格で申し込みできるURLはこちらです。

droppin会員向けの申し込みURL

URL:https:// forms.office.com/

非常にお得な会費でワークスペースを利用することができるので、ぜひ登録してみてください!

この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,715件