見出し画像

私のユートピア探し


 先生の受け売りなのだが楽園にはパラダイスユートピアというものがあるらしい。

 パラダイスとは物質的に豊かな世界。たくさんの物やお金に溢れている世界。

 ユートピアとは精神的に満たされた世界。身の回りにある幸せを見つけていく世界。

 私が大切にしたいなと思っているのは後者のユートピアの世界。パラダイスも素敵なのだろうけれど、欲望には際限がないので、次から次へと新しく便利なものが欲しくなって、いつまでも安定しない気がしてしまった。人それぞれだと思うので勿論否定しない。

 最近の私はユートピア探しを楽しんでいる。

 「ご飯が美味しい!」と声に出して言ってみたり、庭に咲いたスミレを見ては「可愛らしくて綺麗だなぁ」と思ったり、今日も生きてるなぁと思ったり。

 なんだか五歳くらいの女の子に戻ったような気がするけれど、自分としては凄く楽だしこの上なく楽しいことに気づいてしまった。感情をそのまま表現するというのは、こんなにも息がしやすいのか、と身をもって実感している。

 我が家は言葉の裏の意味を理解しなければ生きていかれないような家庭環境だったので、家族に「なんだか今日は楽しそうね」と言われればなんだか自分だけ楽しんではいけないような気分になることは多い。

 けれど、相手がどう思っているかなんてわかりっこないのだから、家族間で気持ちを探り合うのは諦めることにした!

 それによって傷ついたって「傷ついたなぁ」と事実を受け入れて進んでいこうと今のところは思っている。

 人をまるっきり信じようという訳ではなくて、自分自身の意思を大事にしていきたいのだ。自分にとって大事なのは自分の無意識の気持ちに必要以上に蓋をしたり、嘘をついたりするのをやめること。自分を裏切らないということかな。

 反面、無防備すぎて大丈夫か?と思うけれど、それで普通に暮らしているのでこれでいいのかもしれない。

 この気持ちが数か月後どう変化しているのか、少しだけ楽しみだ。


 ここまで読んでくださりありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?