見出し画像

【博士の新卒就活】今後のお知らせ【400字note】

今週は新年度が始まって、最初の平日5日間。みなさん、お疲れ様でした!
新しい環境に身を置く方も多かったと思うので、週末はゆっくりお休みください~🍀

【お知らせ】博士新卒の就活400字noteの今後の記事

3月半ば頃から、私の超個人的体験談をもとに、博士新卒さん向けの就活記事を400字で連載しています。

学歴関係なく共通すること(エントリーシートの具体的な書き方など)は、ネットの海でたくさん見つけられるので、基本的には本連載では触れないようにしています。その代わり、博士学生が見落としがちと思われる部分に焦点を当てて、400字noteとして綴ってきました。

見切り発車で書き続けましたが、私の中では、伝えたい事は粗方書いたかなぁと思っています。そこで、面接に関する4記事を書いて、就活記事は一旦終了にしようかと考え中です。

・姿勢も大事!?話している人へ顔と姿勢を向けてみよう!
・逆質問、コミュニケーションと思って臨んてみてもいいかも!
・姿勢や目配せなど、本番を想定して練習しよう!
・博士な自分に自信を持って、面接に臨もう!

【募集中】博士の就活で気になること、ありますか!?

自分の中では一旦終了にするつもりなんですが、「私の視点から漏れている博士特有の悩みがあるのでは!?」とも思っています。

読んでくださっている方がどれだけいるのかは分かりませんが、聞いてみたいこと・書いてほしいことがもしあれば、ぜひ教えてください!

本記事のコメント欄でも、下記マシュマロでも、OKです。

↓↓↓一応、私の経歴を載せておきますね、参考までに!
伝えたり教えたりすることは好きなので、お気軽に~。

【企画中】博士学生向けの400字note

「こんなの読む人なんているのかしら?」と思って始めた就活400字noteでしたが、数人フォローしていただいた方がいらっしゃいました😮✨

本連載がきっかけかは分かりませんが、私の発信が少しでも伝わっているのなら嬉しい限りです。

就活記事の連載は一旦終えるつもりですが、自分の体験談を伝えることは、日々頑張る博士学生にとって、何かしらの役に立つのではないかと思いました。

そこで、博士学生時に体験したことや、就職して感じた博士視点での体験談を、400字noteとして毎週連載してみようかと考え中です。

今回、就活記事を書く際に、自分の経験を整理する中で「学生が身を置く環境によって、得られるスキルにはバラツキがあるんじゃないか?」と感じ始めました。

例えば、「聴衆のレベルに合わせて物事を伝える力」について、私は後輩指導や就活での経験があるので、比較的身についていると思っています。指導教員の指導方針でもあったので、それに染まった気もします(笑)。
一方で、私は「英語でコミュニケーションをとる力」がありません。国際会議は身振り手振りや筆談、度胸で乗り切った人間です。もともと英語嫌いなことが大きい要因ですが、留学生と接する機会がほぼなかった(作らなかった)ことも要因かなと思っています。

博士学生は特に、研究室に染まりやすい環境に身を置いているので、私が体験したことを他の博士の方が体験しているとも限りません。このことは、就職してから身をもって体感しました。

本noteでは、博士を知らない方々を意識して、これまで記事を書いてきました。「博士と社会をつなぐ架け橋になりたい!」と宣言しているので、博士学生側にもなにか伝えていきたいと、今回の連載を通して感じた次第です。

これからもよろしくお願いいたします!
本noteの全体的な今後の活動については、また後日に。

Dr. りけ子(Tsugumi)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?