見出し画像

6月のギターサロン!

第4回 6月16日の音楽交流会 無事終了 


おひさしぶりです。ギターサロンも4回目となりました。毎日暑いですね~。熱中症には気をつけてね~!


ところで僕はペンタトニックスケールでいつもアドリブをやっていましたが、もう飽きてきてしまいまして、どうやったらもっとかっこいいアドリブができるんだろう??と研究していました。

そしたら、上手い人の演奏を聴いていると、全音も半音も上手に使ってアドリブしているなということが分かりました。音楽というものは奥が深いですね。それをふまえた上で試しにアドリブをしてみました。



無料大容量 ファイル転送サービス GigaFile(ギガファイル)便


ギターソロ

今すぐ再生ボタンから聴けます。


お?少しはそれっぽさが出てきたなと感じました。耳で聴くって大事ですね。そして間違いを気にしすぎると駄目ですね。あらためて気が付きました。実際、多少音が外れてもそこまで気にならないです。もちろん、決めるところは決めると頭の中で理解しながら自由にふるまうことが大事ですが!








サロン会場の様子!










今回は!!
参加者の多い場合や立地などから新しい練習場所で演奏しました(^O^)

ギターアンプも3台あり、マイクも4本使えたので快適でした🎵
譜面台の多いこと!













ドラマーさんもギタリストさんも
当サロンをリピートで来てくださいました(^O^)





曲や練習パターンの資料が多くて少しパニックぎみです(;・∀・)

3月に始まったばかりですが、すでに色んな事ができるようになり、嬉しい悲鳴です。




練習会というよりかは交流会を目指しているので、名刺交換したりおしゃべりを楽しんでいただいたりそういったことを楽しんでいただきたいと思ってはいます!




たのしかった~と言って帰ってもらえたら本望だな~ということですね。




いまのところ、ベーシストやピアニスト、ボーカリストが足りていません。参加したいという方はぜひお問い合わせください♪





サロン会場 動画での様子 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




ここから先は

70字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?