見出し画像

離婚する時、弁護士に依頼する?しない?

そりゃ2人で話し合って円満に(?)さっさと解決できればいいに決まってるのですが、いざ離婚となると慰謝料とか財産分与とか、お子さんがいる場合は親権とか養育費とかいろいろ決めなくちゃいけないことあるし、みんなどうしてるんだろう?

ってそんなお話しです。

弁護士にお願いするものだと思ってた

離婚する時はほとんどの人が弁護士さんを立てて話し合いをするものだと思い込んでいましたが、そうでもないってことを知ってビックリ!
いろんな人の話を聞いたり調べたりしたら、調停までご自分でやられてる方も多い。

私はどうだったかというと、旦那は会社を経営しているので会社の顧問弁護士がいます。なので離婚となった場合には旦那側には弁護士がいることはわかっていたので、最初から私も弁護士さんにお願いするつもりでいました。
今考えると戦う気マンマンですね笑


はじめは弁護士をやっている友達に相談していました。浮気が分かった次点では離婚は考えていなかったのですが、体調を崩して実家に戻り、冷静に物事を考えられるようになると、これからの人生をモラハラに耐えて生きていくのか?そんなのヤダ!と思い、相談していた友達に離婚するので弁護してほしいとお願いしました。
すると、弁護するなら友達じゃない方がいいということで、離婚に強い知り合いの弁護士さんを紹介してくれたのです。
それが今私がお世話になっている弁護士さんです。

弁護士との相性

人と人ですから、相性ってありますよね。
私は運よく1人目で気持ちも事情もわかってくださる先生と出会えたのでよかったですが、中には何人も無料相談にいかれる方もいるらしいです。
ただ無料相談に行きすぎて、どの先生がいいかわからなくなってしまったというケースもあるみたい。
実際にお話しをしてみてピン!ときたら、その方に決めるのもいいかもしれませんね。

無料相談の時間を有効に使うためにも(有料もですが)、打ち合わせの時にはこちらから資料を作って持っていくと話がスムーズに運ぶと思います。
離婚に至るまでの経緯、自分はどうしたいのか、不貞行為であれば証拠、
財産分与の証拠などです。

気になる弁護士費用ってどのくらい?

これもピンキリなのかもしれませんが、大体の相場はあるように思います。
費用が高いから優秀な先生、費用が安いから勝てないとかそういうこともあまりないように思うので、やはりここは自分の第六感を信じるしかないのかな?

ただし怒り狂った状態で相談に行くと自分を見失っている可能性大なので、
あくまで冷静に!!
離婚の話し合いは、感情的になったら負けです。
自分の気持ちを押し殺す必要はないと思いますが、冷静に淡々と物事を進めたもん勝ち!!

で、実際に私がかかった費用ですが、着手金が旦那の件が約30万円、相手側の件が約10万円。それ以外は成功報酬です。
成功報酬は16%(確かそれぐらい。。。)
単純計算で、1千万円勝ち取ったら、弁護士の取り分は160万円。
細々としたものもあったように思いますが、大体こんな感じです。

実際に依頼してみてどうだったか

結論:依頼してよかった!

なぜかというと、
・登場人物がもう1人いる(浮気相手)
・会社経営のため財産分与がちょっとだけ複雑
・受任通知・内容証明を送ったあとは、私はもう連絡しなくていい
・冷静に客観的な立場からの助言をもらえる
・専門的なアドバイスをもらえる

ということです。
特に3つ目の、もう直接連絡しなくていいというのは精神衛生上非常にありがたい!!!
交渉だ何だともう離婚する人の声を聞いたり、実際に会ったりというのはものすごいストレス。
向こうが何を言ってきたとしても、弁護士さんがいったん受け取ってそれをパスしてくれるので、衝撃が少なくなる。
時に豆腐メンタルになってしまう私でもやってこれているのは、これが理由かもしれないです。

そして5つ目の専門的なアドバイスをもらえるに関しては、少し調べたら出てくるかもしれないのですが、私は婚姻費用(離婚成立までにもらえる生活費のこと)というものがあることを知りませんでした。
算定表はありますが、どのくらいを請求しようか?とか、婚姻費用の額であまりもめずにここは譲歩して、早く本題に行った方がいいだろうとかの戦略も教えてくださいました。

まとめ

私は弁護士に依頼してよかったと思っています。
噂には聞いていましたが、離婚って本当にパワーがいる...
それを一緒に戦ってくれる味方がいるのは心強いものです。
もし費用が心配と言うことがあっても法テラスというところに相談もできるので
利用してみるのもいいかと思います。

1日も早く笑顔で自由に自分らしく過ごせる日が来ますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?