見出し画像

CG会社広報と学ぶ!CGの世界!#1

こんにちは!
ドロイズの広報担当です!
今日は、弊社の事業内容でもある
【CG】について
書かせていただこうかと思います😊

CG経験0の素人広報担当が勉強した
CGについてをまとめていきますので
お付き合いよろしくお願いいたします!

また、皆様に少しでも
CGをわかっていただけると嬉しいです😊

では、スタート!!


CGってなあに?

CGとは

まず、CGは
C (Computer コンピュータ)
G (Graphics グラフィックス)
の略になります!

コンピュータグラフィックスというのは
コンピュータ上で画像や映像を生成する技術、
または制作された画像や映像のことです!

よく映画やCMなど、
現実離れした映像を
見ることも多いかと思いますが
そういったときに
CGが使われたりしています😊

CGの種類

大きく分けると2種類あり、
2DCGと3DCGです。

2DCGは、
2次元で表現されたCG
(紙に書いたように平面の画)

3DCGは、
3次元で表現されたCG
(奥行がある立体の画)

弊社は3DCGを主に制作しております!

CGが使われているシーン

CGと聞くと、
どこで使われているイメージが多いでしょうか?
やはり映画でしょうか?

はい!
もちろん映画には、よく使われています!

Youtubeなどで
【CG breakdown】と検索していただくと
有名映画のCG制作工程がたくさん出てきたりします!

好きな映画のあのシーン
意外なところにCGが使われていてびっくり!
なんてこともあるので
お時間ある際にぜひ見てみてください👀🎬

■ よくCGが使われているところ

ほかにはどんなところで使われているでしょうか?
思いつくのは・・・

・テレビ
・CM
・VR/AR
・ゲーム
・MV
・テーマパーク
・博物館
・プロジェクションマッピング
・遊技機

といったところでしょうか?
上記は身近でもあり、
CGを使っているイメージがありますね😊

では、ここからは
実は(意外と)CGが使われているシーンをご紹介します!

■ 建築

設計そのものや景観のイメージなど
CGを用いて制作することがあります。

景観イメージの中に3DCGで制作した
車や人物などのモデルを加えることで
より現実に近いイメージをもっていただけるので
CGが使われることもあるそうです!

■ 訓練現場(乗り物など)

飛行機や船など
実際にその乗り物に乗る前に
訓練シミュレータを活用して
疑似体験しながら操縦の訓練をするそうです!
そういった際に使用される映像を
CGで制作したりします!


■ 医療現場

実際に手術を行う前に、
手術のシミュレーションとして
手術器具を模した装置を持ち(触覚)
人体データから得られたCGイメージ(視覚)を使用し視覚と触覚、
両方でシミュレーションをするそうです。


といった感じで、
CGは本当に幅広いジャンルのシーンで
使われています!

CGは、
撮影が困難なものを再現したり
情報を可視化したり
想像したものを作り出したり
いろいろなことができるすごい技術ですね!

では、本日はここまで!
CGの概要についての説明でした!

次回もCGを
より多くの方に知っていただけるよう
勉強してきますっ!!!

お付き合いいただき
ありがとうございました😊

参考文献:
入門CGデザイン CG制作の基礎
(発行:CGーARTS協会)


▼ HP

お仕事のご依頼は、
CONTACTページからご連絡お願いいたします。


▼ Instagram

▼ X(Twitter)

▼ Facebook


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?