マガジンのカバー画像

演技の基礎

20
プロの俳優を目指している方のために、基礎的な知識とエクササイズをかきました。もちろん現在も活躍されている俳優の方も、自分の考えと照らし合わせて読んでください。
運営しているクリエイター

#演技講師

「声」の改善はまず「姿勢」から

「声」の改善はまず「姿勢」から

 声はその人の性格、考えていることなど表してしまいます。

 私たちは直観的に、声を聞いてその人がどんな人なのか判断してしまいます。俳優たちの声に関する悩みが多く寄せられます。

 かといって私はヴォイストレーナーではないので、完璧な解決策は提示できるとは思っておりません。(演劇を専門にヴォイストレーナーは日本では希少です。)

 しかしそれでも基礎的な俳優のトレーニング方法で、ある程度改善できる

もっとみる
シーンの前(before scene) : 役の背景を想像させる

シーンの前(before scene) : 役の背景を想像させる

東京を中心に演技を教えている演技講師の秋江智文といいます。マイケルチェーホフヨーロッパやMICHAという国際的な団体で講師養成を受講し、演技スクールや事務所などで演技を教えております。

今回も演技の基礎について分かり易くお伝えします。またワークもあるので役者仲間とやってみてください。

シーンの前(before scene) まず好きな映画や芝居の開始直後の役を思い浮かべてください。

 登場し

もっとみる
俳優のための演技の基本「行動」

俳優のための演技の基本「行動」

 東京でマイケルチェーホフ演技テクニックを専門で教えている秋江智文です。今回も演技の基礎をできるだけ分かり易くお伝えします。

ドラマは「行動」すること 今回は「行動」についてお話します。前回書いた演技の基本である目的」が人を駆り立てる車のエンジンであれば、行動はどうやって動くか決めるハンドルと言えるかもしれません。
 そもそも芝居(Drama)の語源はギリシャ語で「行動」となります。英語で演技は

もっとみる
演技の基本「役の目的を学ぼう」

演技の基本「役の目的を学ぼう」

 東京で演技の講師をしている秋江智文です。今回も演技の基本をお伝えします。

 演技の教科書の第一章といえば「目的」です。私は受講生に「目的はエンジンだ。目的がないと役はピクリとも動けない。」と言っています。役が行動するためのモチベーションを「目的」と呼んでいます。
 今回はその目的をできるだけ演技初心者や演技に興味がある方に分かり易く、少しでも演技に使えるようにお伝えできればと思っております。

もっとみる