見出し画像

ついにアップデート!☆最近、疲れなくなったヒミツ!?のアイテム。

これ系のパフォーマンスアップ器具、アップデート記事。
2020年のクリスマスに紹介して以来、下記の記事を超えるものは中々なく、違う色を3種類も買ってしまったD総司令官。笑

上記は身体のバランスを取り、運動パフォーマンスを上げるが今回紹介するアイテムは「疲れさせない」がテーマ。我々はゴルフをやるので、その違いが数値として歴然として分かる。私は普段、ゴルフの練習球で100-150球ほど打つがドライバー中心や3日連続で猛練習しようもんなら「身体バキバキ」になる。2日連続ラウンドは大自然や温泉などがあるのでノーカウント。やはり「人工的な練習場で、いかに疲れないか?」がキモとなる。今回のアイテムを知って明らかに疲れなくなった。先々週2日連続で350球くらい練習して3日目にマッサージを予約。で、行く前にハタと気付いた。「あら?マッサージいくほど、そこまで疲れてないな…(筋肉こわばってないな、、)」と。で、決定的だったのは5年以上、私の肉体を見ているプロアスリートもみているM先生。

M先生「Dさん、コンディションいいですね。前より筋肉が脱力(弛緩)するスピードが早くなってます。また高いサプリ飲んでるんですか?」

D「お、やっぱり!? サプリじゃねえんだ。これなんだ。」

M先生「あ、それ皆(プロアスリート)つけてますね。てかDさん、知らなかったんですか!? 私も2つ持ってますよ。」

D「それ、早く言ってよーん(松重豊さん風)」

M先生との会話

というわけで、テレビショッピングのやりとりみたくなってしまったが多くのプロアスリート、そして私とサンプルは10以上なのでキミにも効くだろう。身体を良く動かす人、肩こり/首コリ(僧帽筋)の人にはドンピシャとなるのは、ほぼ間違いない。

では、いこう。

ここから先は

1,021字 / 3画像

¥ 555

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?