にんじん先生

リアル活動域は都内。 TCG、アニメ、DCGなどのコンテンツを中心にアウトプットを行っ…

にんじん先生

リアル活動域は都内。 TCG、アニメ、DCGなどのコンテンツを中心にアウトプットを行ってます。

最近の記事

【ビルディバイド】6月町田会使用デッキ解説【ペトロ型レベッカデッキ】

記事を読んでいただき、ありがとうございます。にんじん先生です。 6/4に行われた町田会において準優勝させていただき、一応の成果を出せたかなということで、本日はデッキ解説記事となってます。 まずはデッキ画像から。 下記に掲載してる世間的に最後に成績を残しているレベッカデッキと同じカードはテリトリー、エース込みで僅か5種。かなりガラパゴス的に調整を重ねた構築となります。 さて、おそらく僕のレシピの中で「どう使うのか分からん」や「そもそも強く見えない」と皆さんが感じるカードが2

    • 【ビルディバイド】10弾スポイラー感想5選【闇払う閃光】

       記事を読んでいただき、ありがとうございます。にんじん先生です。  6/9日発売予定、闇払う閃光の全カードが公開され、デザイナーズ構築のアプローチやカードパワーの底上げや方向性の多様性への提示が伝わってきてニコニコしてます。本日はそんな最新パックの気になるカード5種について「このカード、いいよね」っていう新パック前の“お通し”のような記事となります。 白狼衆の結界師 菖蒲 専用構築カードに見せかけた汎用カード、今回のパックの中でもトップクラスのカードパワーを誇る1枚。構

      • 【ビルディバイド】2023.5.3大会レポート【レベッカVSマルガレータ】

        記事を読んでいただき、ありがとうございます、にんじん先生です。 ビルディバイドの大会参加は3弾頃から離れていたのですが、トリオ戦の発表をきっかけにモチベがまた生まれました。 今回は自分の振り返りも兼ねて、公認大会のレポートではありますが、一筆したためましたので、お付き合いよろしくお願いします。 ▼使用デッキ5/3 ドラゴンスター秋葉原店、参加者12名。 使用デッキ:黒青レベッカ まだ構築は詰めてる段階なので、どこかでストレートの結果を出すか、要望あれば構築や採用解説は行い

        • 【ビルディバイド】エスパー(白青黒)レベッカデッキ【解説記事】

          記事へのアクセスありがとうございます、にんじん先生です。 今回は2021/12/19日に参加した、193秋葉原店で行われた32名大会で準優勝したエスパー(白青黒)レベッカデッキの解説記事となります。 ▼採用カード解説 採用カードを数種ピックアップし、採用理由をご紹介します。 ・フェイルシューターレベッカ 中盤はテリトリー連動効果でのドローでアドバンテージ差をつけることを意識した運用をしましょう。 数値的パワーが低いので殴り返されやすいですが、天助の来光やブリッツ持ちを

        【ビルディバイド】6月町田会使用デッキ解説【ペトロ型レベッカデッキ】

          【山 88点】ラッシュデュエル デッキ改造パックレビュー【遊戯王】

          こんにちは、にんじん先生です。 今回は遊戯王ラッシュデュエル、デッキ改造パックの点数レビューと、それぞれに対する私的なコメントをまとめた記事となってます。 ▼レジェンドレア三種 青眼の白龍 94点 現環境のラッシュデュエルは表示形式変更カードにより、上級モンスターに対抗出来るゲームデザインをベースとしているが、守備2500は変更効果+αを要求するステータス。 初期海馬瀬人さながらのカードパワーを生かしたゲーム展開を担うカードと言えます。 セブンスロードマジシャン 90点

          【山 88点】ラッシュデュエル デッキ改造パックレビュー【遊戯王】