マガジンのカバー画像

EAの作り方・無料講座

15
運営しているクリエイター

#システムトレード

プログラムが走る順番

プログラムが走る順番

皆さんはEAを運用中に何らかの原因でシステムがダウンしたり、手動で決済してしまったりしたときに、
EAがどのような挙動になるか不安になっている方もいるでしょう。

と言うことで、今回は、
どのような順番でプログラムが走っているかというのを解説いたします。

最初に分かりやすく流れを箇条書きで解説しますと、

ポジションがあるかないかを確認する。

なければ、振り出しに戻る。
あれば、決済基準を満

もっとみる
令和のだぶるいー「押し目買い・戻り売りロジック」を公開解禁!!

令和のだぶるいー「押し目買い・戻り売りロジック」を公開解禁!!

EA開発者の令和のだぶるいーです。

この度、
EAロジックのうちの1つを大公開することにしました。

公開することは迷いましたが、
下記URLにもあるような理由で公開を決意しました。

また、
他にも理由はあるのですが、
それは後ほどご報告いたします。

----------------------------------

URL:

令和のだぶるいー「押し目買い・戻り売りロジック」を公開解禁

もっとみる
4/6 EA開発者の利点その6

4/6 EA開発者の利点その6

EA開発者の令和のだぶるいーです。

さてこのところは

以下のEA開発者の利点について詳しく書いていきました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■EA開発者の利点について■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●EA出品報酬が得られます。
●自作EAで運用がまかなえるのでEA購入代が浮きます。
●EA作成代行業者に依頼しなくて済みます。
●自らEA作成代行業者になり収

もっとみる
4/5 EA開発者の利点その5

4/5 EA開発者の利点その5

EA開発者の令和のだぶるいーです。

今日は昨日に引き続き、

以下のEA開発者の利点について詳しく書いていきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■EA開発者の利点について■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●EA出品報酬が得られます。
●自作EAで運用がまかなえるのでEA購入代が浮きます。
●EA作成代行業者に依頼しなくて済みます。
●自らEA作成代行業者にな

もっとみる
4/4 EA開発者の利点その4

4/4 EA開発者の利点その4

EA開発者の令和のだぶるいーです。

今日は昨日に引き続き、

以下のEA開発者の利点について詳しく書いていきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■EA開発者の利点について■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●EA出品報酬が得られます。
●自作EAで運用がまかなえるのでEA購入代が浮きます。
●EA作成代行業者に依頼しなくて済みます。
●自らEA作成代行業者にな

もっとみる
4/2 EA開発者の利点その2

4/2 EA開発者の利点その2

EA開発者の令和のだぶるいーです。

今日は昨日に引き続き、

以下のEA開発者の利点について詳しく書いていきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■EA開発者の利点について■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●EA出品報酬が得られます。
●自作EAで運用がまかなえるのでEA購入代が浮きます。
●EA作成代行業者に依頼しなくて済みます。
●自らEA作成代行業者にな

もっとみる
4/1 EA開発者の利点その1

4/1 EA開発者の利点その1

EA開発者の令和のだぶるいーです。

今回は「EA開発者の利点」と言う事で書いていきたいと思います。

利点は、EA出品報酬がもらえるだけではありません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■結論からざっくり箇条書きで言うと…■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●EA出品報酬が得られます。
●自作EAで運用がまかなえるのでEA購入代が浮きます。
●EA作成代行業者に依

もっとみる
「EAの作り方を無料で教えます」

「EAの作り方を無料で教えます」

令和のだぶるいーです。

「EA(※1)は運用しているけど」
「EAを自分で作れたらなあ~」

と思っている人、必見です。

この度、
EA開発者(※2)の先駆者であるカワセ係長が、

「無料で」EAの作り方をお届け致します☆

しかも、
「コピペでカンタンにEAが作れる!」

…EAが自作できると…

・自身の運用に使える
・市販のEAを買わなくて済む
・出品したら報酬が受け取れる

などなど様

もっとみる

EA作り方講座を無料配信

数年前に、みずほ銀行が副業OKというニュースが流れたことがありましたね。

要は、老後とかこれ以上は面倒見切れないから、
副業で何とかしてねって話だと思います。

年々、社会保険、消費税などなど税金は上がる一方、
それ以上に給料は上がっていくでしょうか?

あまり考え難いかも知れません。

勤めている会社だけに収入を頼っているならば、
税金が上がって手取り賃金は目減りしていくかも知れません。

もっとみる

EAを作れたらいいなあと思っている方へ

★EAの作り方講座★

期間限定(4/5~4/15)でコチラから
カワセ係長による「EAの作り方講座」を開催します。

無料で学べます。
特典もあるようです。

4/16~講座が始まると思います。

【EAが作れるようになると……】

・EA購入代が浮きます。
・EA販売収益が得られます。
・EA作成代行業者に依頼しなくても自らEA開発ができます。
・良いEAとは何ぞや?が分かるようになります。

もっとみる