マガジンのカバー画像

だからエンタがやめられない

414
感激の観劇備忘録。だってエンタが好きなんです
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【偉人とは】 大河ドラマ 「青天を衝け」 第41話

今の日本はどうでぇ? ちょっと手を伸ばせば届きそうなくらいに近い過去の人に、キラキラな眼…

18

【楽しかったな】 大河ドラマ 「青天を衝け」 第40話

快なりじゃ! うわあああああ! ここでこれを使うなんて! パパりんから受け継いだ「快なり…

19

【未来が過去を殺すのよ】 お芝居 「パンドラの鐘」

未来が過去を殺す 歴史の試験で試されるのは、全て勝者の私見だ。 敗者の歴史は全て闇に葬り…

17

【ごはんを食べよう】 矢野顕子さん「さとがえるツアー2021」千秋楽

やりきった〜! 終盤の「津軽海峡冬景色」のものすごい熱量のピアノソロの後であっこちゃんは…

21

【戦争とは】 大河ドラマ 「青天を衝け」 第39話

人は誰がなんと言おうと戦争をしたくなれば必ずするのだ ようやく慶喜が、幕末について語り始…

20

【お芝居】 ナイロン100°C 「イモンドの勝負」

コロナでキャンセルになり、泣く泣くチケットを払い戻した日々を超えて、久方ぶりのナイロンの…

18

【You will be found】 映画「ディア・エヴァン・ハンセン」

親愛なるエヴァン・ハンセン 極度の緊張症やうつ病に悩むエヴァンは、カウンセラーの指導によって、自分を勇気づけるための手紙を自分自身に宛てて書く。 だがうまくいかない。 光の当たる場所にいる人たちを、日陰から見ているだけで僕は一生を送るのか。人とうまく付き合うことなんてできるんだろうか。 何をしてもうまくいかず、二言目には「ごめんなさい」と謝り続ける彼に、ある日転機が訪れる。 自分の苦悩を自分に宛てて書いた手紙が、ひょんなことからドラッグ問題を抱えた同級生コナーに奪わ

【歴史の再評価とは】 大河ドラマ 「青天を衝け」 第38話

俺たちはそれを忘れさせてはならねえ 小栗忠順も井伊直弼も、もちろん徳川慶喜も、今まで正当…

21

【歴史観とは】 大河ドラマ 「青天を衝け」 第37話

おかみ〜〜 オモシロ枠の岩倉具視が亡くなってしまった。 これまで「西郷どん」の狡猾な印象…

13