見出し画像

世界遺産検定を受けてみた。

とうとうこの日がやってきました。
世界遺産検定3級受けてきました~!
思い返せば、受けようと思ったきっかけはお嬢の定期テストから。

そこから早三か月が経ったのですねえ。
ガッツリは勉強できなかったけど、ちょこちょこと過去問を解いたり
隙間時間にテキストを読んだり(健康診断にも持って行った!)
やる気がある時はまとめノートを作ってみたりして
ようやくの今日。

世界遺産検定は、決められた日時に全国主要都市で行われる公開会場試験と全国280か所で好きな日時を選択できるCBT(Conputer Based Testing)試験があります。

前者はマークシート方式、後者はパソコン入力方式です。
そしてCBT試験は公開会場試験より受検料は数百円お高いのですが、その場で合否がわかるというメリットもあります(1級以外)。

もちろんせっかちな私はCBT方式で!
家の近くに試験を受けられる場所もあったし、自分の好きな時間に行けることに大きなメリットを感じました。

私、考えてみたら、”何かの試験を受ける”というのは本当に何十年ぶりのことで、試験会場に着いた途端、柄にもなく緊張。
勉強もあんまりしてなかったし・・・
最後のあがきで今日の午前中は本気(マジ)勉したけど、どうかな?

今朝の本気勉(マジベン)の様子

CBT会場は全国に280か所もあって、日にちも15日間の中から選べ、
更に時間も朝から夜まであるためか、
その会場では私以外、世界遺産検定を受ける人はいませんでした。
やだ落ち着いちゃう。

チュートリアルを経ての早速試験開始。

内容はここには書けませんが、思ったよりできたかな、という感触。
制限時間は50分でしたが、見直しまでして25分ぐらいで終了しました。

えいや!っと試験終了のボタンを押すと・・・

やっほーい!


合格でした。
しかも意外にも結構できてた。
やだあ、私やればできる子(笑)
なんだかめちゃめちゃ達成感あるわあ😊

よし次は2級、頑張るぞ!とモチベーションもアップです✨
しかし3級の勉強に3か月かかったから、2級は半年はみないとかな・・・💦

鈴木亮平さんやあばれる君が1級を持っているので
私も最終的にはそこを目指したいです。

期限があるわけでもなし、これからも楽しみながら趣味の一つとしてのんびり勉強していこう✨

そんなわけで、今後もまた時々世界遺産の記事を書きたいと思います。
どうぞお付き合いくださいませ💕






この記事が参加している募集

世界史がすき

地理がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?