どすこい幸子

底辺女子大学生です。 今の所就活に関してしか書く予定では無いですがなんかあれば追加して…

どすこい幸子

底辺女子大学生です。 今の所就活に関してしか書く予定では無いですがなんかあれば追加していきます。

最近の記事

底辺女子大学生私的就活流儀持ち物写真その他諸々編

お久しぶり!どすこい幸子だよ。 今回は就活時持って行った方が便利やな思ったもの、買った方が良いもの、写真の事その他思いついたことを雑多に書いていこうと思う。 まず持って行った方が良いもの ここで我が校発行の就活マナーブックに書いてある就活オススメグッズを見てみよう。 ストッキング・粘着シート、レターセット、印鑑、色付きのファイル、バインダー、手帳式ミラー、目薬、救急セット、モチベーションアップツール、三色ボールペン ふむふむ・・・ 多いわ 就活で思った事その1!

    • 底辺女子大学生私的就活流儀志望企業編

      特にやりたい事ない・・・でも社会には出たい・・・というあなた! 私と同じだね ここではオススメ志望業界、企業について話していこうと思う まず、私のオススメ志望企業はズバリ! 私生活に目に見えて関係なさそうな業界、企業〜〜!!!! は?と思うだろう。私も様々な企業にESを出し志望動機に 私達の生活を支えてくれる御社で力を発揮したい云々次は支える側になりたい云々書いたわけだが 一変 お祈りメール到着後の心境 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

      • 底辺女子大学生私的就活流儀SPI編

        はじめに 正直SPIとかに関してはちゃんとしたやつ見た方がいい。 これは息抜き程度に見てね みんな、中学高校でやった勉強など覚えているだろうか? もちろん、私は綺麗さっぱり忘れていた ここでは ・就活のお勉強、対策って何すれば良いの? ・webテスト、カンニング出来るのか問題 ・筆記選考の場合の出題傾向 を話していこうと思う。 まずSPIの対策についてだが普通にSPI対策本買ってそれを解いたら良いと思う() 非言語と言語二種類が出題されるが基本的には中学

        • 底辺女子大学生私的就活流儀インターンシップ編

          インターンシップ、それは就活準備を入念に行い尚且つ勝ち組しか参加する事が許されない行事である・・・ なんてことはない。しかし!私は就活を舐めていたので全く参加する事が出来なかったわけだが その経験を踏まえ、これしといた方が良かったなーと今になって思う事は三つ 1・自己PRと学生時代に力を入れた事(以下ガクちか)は3年生前半に書き終わってしまう 2・長期インターンに行けるなら行く 3・面接の練習は早めにする である。 まず1の理由は大体どこの企業も聞いてくる質問で

        底辺女子大学生私的就活流儀持ち物写真その他諸々編

          底辺女子大学生に向ける私的就活流儀

          はじめに これは底辺女子大学生に向ける私なりの就活流儀である。つまり自分のことを勝ち組だ陽キャだコネありますだ顔面偏差値高すぎて渡る世間に鬼なしですわだのと心の中で思っている奴は回れ右。お家で彼氏と███でもしてろ。 なぜ突然noteなんて書こうと思ったのかは謎である。そう、自分自身もわかっていない。多分就活に対する鬱憤が溜まっているからであろうそれを吐き出すため私は文に書き起こすという事を始めた。 当時私は就活なんて楽勝やろ笑 と思っていた。なぜなら今年はオリンピック

          底辺女子大学生に向ける私的就活流儀