底辺女子大学生私的就活流儀志望企業編

特にやりたい事ない・・・でも社会には出たい・・・というあなた!

私と同じだね



ここではオススメ志望業界、企業について話していこうと思う


まず、私のオススメ志望企業はズバリ!

私生活に目に見えて関係なさそうな業界、企業〜〜!!!!


は?と思うだろう。私も様々な企業にESを出し志望動機に

私達の生活を支えてくれる御社で力を発揮したい云々次は支える側になりたい云々書いたわけだが

一変

お祈りメール到着後の心境






死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




はい一瞬で御社のこと嫌いになった〜〜〜〜は〜〜〜〜〜〜〜い

どれだけ底辺でもね、腹立てりよ、ほんと

これ結構根深いもんだと思うんですよね、今までn0社くらい?落とされましたけどぜ〜〜〜〜〜んぶ嫌い!おめーんとこの商品買わねーから!!!!!!!

こうなる。(極端)

つまり大好きだった商品が一変、嫌いになる。

生活に直結していれば直結しているほど生きているだけでストレスが溜まる。

自分の努力不足で落ちたししょうがないな・・・と思えるような企業であればまだマシだが私はもう数々の某社の商品は一生飲まないし食べない()

※これは私の場合であって全ての人に当てはまる訳ではございません。


まぁそれでもワンちゃんを狙って受けたい!と思う人も少なくないだろう。

そこで、一番のオススメ大企業〜〜〜!!!(ぱふぱふ)




カゴメ




ここは本当にすごい。もう知っている人もいるだろうがESを書いただけで御社の商品が送られてきた。え?、まじ?と思った。

お写真こちら

画像1

普通に食品業界志望してない人でもESだけでも出してみるべき。まじで感動する。

(ただめ〜〜〜〜〜ちゃくちゃかかなあかんことやらなあかんこと多くてばり面倒臭い為乞食じゃない人はやらない方がいい。時間アホ食われた)


余談だが食品業界はアホ人気な為受かる確率の方が低いのでは?と思う。私は大体落とされた。

私と同じ学校の子だったら落ちた企業特別に教えちゃう★のでDMかLINEへ

ここでも言っておくが、

企業が学校に説明会に来たからとはいえESが通る訳ではない

因みに私は5社ほど落とされました


あと最近厳しいのは学校からも言われるだろうが銀行職員の道だ。昔はよく採用されていたようだが数年後には機械化が進み職員は必要なくなると言われている。それを考えるとIT系に進んだ方がいいのかな?と思い一社受けたがペーパーで落とされた。

辛いね


さらに、なんども言うが大企業はかなり厳しい道である。

もし大企業を受けるならその5倍6倍の中小企業を受けねば後々のストレスがえげつない←イマココ!

次二次面接の時点で残弾5〜〜〜!?!?!?みたいな事になりかねない。


正直学歴を気にせずやっとってくれそうなところはアパレル・ブランドとかBCとかの販売員である。(あ、SONYは学歴一切見ないらしいよ)

因みに私は販売職もいくつか受けており、通過率は正直割といい。普通の総合職採用に比べると圧倒的に通りやすい。

まぁ私は販売系のアルバイトを経験したことによりESに書くネタがあるから出している訳だが。


もし総合職採用がいいけど最終的にどこも内定ないのは怖い!と言う方は一社くらい販売職、受けてみてはどうだろうか?アドとして面接官めちゃ優しいや〜ん♡となることが多い。



まぁ色々言ったが

マイナビやリクナビの適性検査を利用して自分の適性がある業界に行くのもアリだと思うし全く興味のなかったことにチャレンジしてみようとするのも悪くないだろう。

自分のしたい事、見つかるといいね


以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?