見出し画像

自分を無条件に愛する

人生において一瞬たりとも離れることがない唯一の人間が自分です。

だから、人生を楽しく味わうためにはいかに自分を愛せるかが鍵です。

自分を愛することは自己肯定感ともかかわってくるかもしれません。

自己肯定感と言えば、このマガジンでは以前、自己肯定感を上げる方法として、動作学チームの川尻隆が提唱する4つのステップをご紹介しました。

1 Find Yourself=自分を見つける 
2 Trust Yourself=自分を信じる
3 Love Yourself=自分を愛する
4 Respect Yourself=自分に敬意を払う

この4つのステップを具体的な行動に置き換えると以下のようになります。

1 自分の感性・価値観を知る
2 自分の感性・価値観を信じる
3 自分の感性・価値観に基づいて行動をする
4 1〜3をやった自分を褒める

ここで何より大切なのは1のステップ。

自分の感性や価値観なんてすぐわかりそうに思うかもしれませんが、感性は、潜在意識の領域から出てくるものなので、スルーすることなくキャッチすることは口で言うほど簡単じゃないんです。

価値観というのも、そう思い込んでいるだけで、本当の価値観は潜在意識に隠れていることが多々あるんですよね。

じゃあ、感性や価値観を知るためには何をすればいいか。

筆者は最近、気がつきました。ここでも「前提」を見直すのは役立つ!

何しても愛されている前提で

結論から言うと、自分は愛されているという前提を持ってしまおう、という提案です。

前提の話ですから、「愛されているはとても感じない」とか「愛されていると思えたらいいけど、できない」というのは関係なくて、自分は何をしてもしなくても無条件に愛されているという前提を持つと決めればいいだけ。

これの何が素晴らしいかというと、知らぬうちに抑圧している感情に気づきやすくなるんです。

たとえば怒りや嫉妬って、多くの人がよくないものと思いがちじゃないですか?

すると、そんなよくない感情を自分が持っていることを直視したくないから隠すってことを人はよくするんです。

怒りや嫉妬を感じているのに抑えている自覚があるならまだマシで、それを続けていくと怒りや嫉妬を感じていることさえ気づかなくなるんですね。

自分の感性や価値観というは感情を通じて感じるものだから、感じられていない感情があるとそのぶん感性や価値観にも気づきにくくなるんです。

で、どんな感情も感じられるようになるためには、「感情に良い悪いはない」という知識を入れておくことも重要なのですが、同時に、自分は愛されているという前提で実践を重ねるとより変化が促されると私は実感したのでした。

そもそも、感情に良し悪しがあるという考えって、突き詰めると、悪い感情を持ったらいけないとどこかで思っているからで、なんで悪い感情を持ったらいけないと思っているかというと、周りの人とうまくやっていきたい、いい人でいたい、究極的には愛されていたいっていう欲求に行き着くんじゃないかと思うんです。

ヒトは社会的な生き物ですから、他の人から愛されたい、周りの人とうまくやりたいという気持ちはあって当たり前なのですが、一方で、ヒトは持っている前提を経験するという法則があることを考えると、自分は無条件に愛されているという前提がないと、いつまで経っても何かをすることで誰かからの愛を得ようとするところから抜け出せないとも言えるんじゃないでしょうか。

前提を変えるとチャレンジもできる

川尻はよく「世界は安心安全な場所であるという前提を持とう」と言うのですが、これも趣旨は同じだと私は解釈しています。

安心安全な場所というのは、つまり、いつだって守られている場所ってことで、それって愛されてるってことだから。

いずれにしてもこれらの前提を持つと感性・価値観に気づきやすくなるだけじゃなくて、感性や価値観を行動に移すこともしやすくなるんですよね。

だって、行動できない理由の多くは失敗したくないからで、失敗したくないという気持ちの背景には恥ずかしい思いをしたくない、できないやつと思われたくない、みたいな気持ちがあるはずで、それもまた突き詰めたら愛されていたいにつながるんじゃないかと思うんですよ。

でも、そもそも愛されているって前提なら、恥ずかしいとか、ちゃんとしていたいとか、どうでもよくなって、ありのままの自分を認めるという自己受容もしやすくなって、自己を受容すると挑戦もしやすくなるのです。

というわけで、最近、私の中では前提の見直しがブーム。

インプットの数と質を変えるのに行き詰まった時はプロセスの部分にも目を向けてみる。プロセスにかかっているフィルターには「前提」の他に「常識」「信念」などがありますが、前提は意識的に置けばいいだけという手軽さ(?)が面白いなぁと。

皆さんも実験してみて、他におすすめの前提があったらぜひ教えてください。