マガジンのカバー画像

耳鳴り潰し

75
消えることのない耳鳴りを打ち消すために紡いでいく文章。前日振り返り日記がメイン。500文字程度を目安に。
運営しているクリエイター

#エッセイ

耳鳴り潰し75

 しばらく息子が夜中に咳をすることが多かったので、以前のように早朝に私一人起きている際に…

泥辺五郎
14時間前
10

耳鳴り潰し74

 息子の方の支援学級ノートに、支援担当の先生から「朝挨拶に行くと、最近いつも息子君の周り…

泥辺五郎
1日前
19

耳鳴り潰し73

 早朝3時半に起きる。眠れなかったので起きて絵本記事を書く。 AI生成画像絵本「作家とは、…

泥辺五郎
2日前
10

耳鳴り潰し72

 娘と一緒に来年から通う中学校に、支援学級の説明と学校見学に行ってきた。校門の前で同じよ…

泥辺五郎
3日前
10

耳鳴り潰し71

 朝は6:30に子どもたちを起こす。家を出るのは7:42なのだが、朝バタバタするのを防ぐためと…

泥辺五郎
4日前
8

耳鳴り潰し70

「あっち(和室)で遊ぶで!」と息子が言い放った瞬間、時計を見た。11時33分だった。 「11月3…

泥辺五郎
5日前
19

耳鳴り潰し69

 息子を連れて小児科に行くと「痰の絡んでいる咳なので、むしろ身体を動かして痰を切りやすくした方がいい」と言われた。「朝型咳が酷くても薬を飲んで治まるのなら、二時間目から学校に行くとかして。じっとしていると本当に病人になってしまうよ」とのこと。息子も内容を理解したので、何かを聴く度に踊り出していた。  我が家で「おいしい給食物真似」が流行り始めた。給食前に校歌を歌うシーンでノリノリで熱唱する主人公の教師を真似したりする。 これ  マイクラで息子と学校を建築する。「ねぇねが

耳鳴り潰し68

 娘の彼氏ができた騒動については、すごく落ち込んで帰ってきたとか、「やっぱりあれはやめて…

泥辺五郎
7日前
14

耳鳴り潰し67

 娘の「彼氏できた」報告にいろいろぶっ飛ぶ。今回はドッキリではなく。詳細をここで書くのは…

泥辺五郎
8日前
12

耳鳴り潰し66

 息子とたくさん話をした。「けんちゃんが赤ちゃんの頃どんなだった?」「パパが小学六年生の…

泥辺五郎
9日前
11

耳鳴り潰し65

 息子は声が枯れてしまった。咳は治まってきたので明日は学校に行けるだろう。担任の先生も休…

泥辺五郎
10日前
13

耳鳴り潰し64

 咳の止まらない息子を休ませる。また先々週の日々の繰り返しになるのか。「休みがちの子」に…

泥辺五郎
11日前
16

耳鳴り潰し63

 ぶり返したのか、息子が朝から咳込んでいた。とにかく公園に行きたがるがなだめて昼寝させる…

泥辺五郎
12日前
20

耳鳴り潰し62

 敢えて休憩を挟まず体力の底上げを目指すチャレンジ。  シロクマ文芸部「紫陽花を」に「ミニチュアメカキリンは紫陽花を好む(挿絵つき)」で参加。ペットのミニチュアキリンが紫陽花を食べるのを阻止しようとする話を考えていたのに、紫陽花には毒があるという情報を知った瞬間から構想が崩れていく様子をそのまま書いていった話。「ふつうの低音部」とも絡めた。  AIに挿絵を描かせてみる。私は絵については下手な自覚しかなく、AIの助けを受けることに何のためらいもないのだけれど、絵を描く人から