マガジンのカバー画像

推し馬

31
私の好きな現役馬や、注目している現役馬を紹介したいと思います。彼ら、彼女らのことを一緒に応援してもらえたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

推し馬 シルヴァーソニック 〜お茶目でお騒がせな馬〜

推し馬 シルヴァーソニック 〜お茶目でお騒がせな馬〜

基本的に、推し馬は現役馬だけを対象にしています。ところが、シルヴァーソニック(2016年生 現8歳)は紹介しようとしていたら、突然引退してしまいました。悩んだのですが、記憶に留めておきたい存在なので、今回推し馬として紹介することにしました。

◆ 血統
彼の父は三冠馬オルフェーヴル、母は重賞勝ちの実績があるエアトゥーレ。兄には皐月賞馬のキャプテントゥーレ等がいる良血馬です。
期待されていたものの、

もっとみる
推し馬 ブローザホーン 〜惚れ惚れするランニングフォーム〜

推し馬 ブローザホーン 〜惚れ惚れするランニングフォーム〜

今日は惚れ惚れするほどの美しいランニングフォームで駆け抜ける、ブローザホーン(2019年生 現5歳牡)のことを紹介します。

◆ 戦績
彼は未勝利クラスを抜け出すのに8戦かかり、漸く3歳の6月に初勝利をあげました。その後、2500m以上の中長距離路線に舵を切ると、快進撃を開始しました。
特にオープンクラス入りした後は、昨秋の京都大賞典こそ心房細動で競走中止となりましたが、それ以外は5戦2勝2着1回

もっとみる
推し馬 レモンポップ 〜ダートマイル界の絶対王者〜

推し馬 レモンポップ 〜ダートマイル界の絶対王者〜

ダートマイル界の絶対王者に就き、23年の最優秀ダート馬に選ばれたレモンポップ(2018年生 現6歳牡)を紹介します。

◆ 生まれ
彼は米国生まれです。その血統表を見ると、米国の有名種牡馬全員集合です。オーナーはドバイ王族系のゴドルフィン。血統や馬主からみると、なぜ日本で走っているのかなぁと前々から思っていますが、日本のファンからすると名馬を生で見られ嬉しい限りです。
なお、彼の父はレモンドロップ

もっとみる
推し馬 ピンハイ 〜小さなド根性娘〜

推し馬 ピンハイ 〜小さなド根性娘〜

今日は、ナミュールやスターズオンアースの同期、小さなド根性娘ピンハイ(2019年生 現5歳牝)を紹介します。

◆ クラシックまで
小柄な彼女はデビュー前の評判が高くなく、2歳10月の新馬戦は7番人気でした。スタートで二の脚がつかず一旦最後方となるも、直線で馬群に突っ込んで、そこから抜け出し、デビュー戦勝利を収めます。馬と馬の間のとても狭いスペースを抜け出せる、心の強さ、瞬発力、操縦性には目を見張

もっとみる
推し馬 メイショウシンタケ 〜競馬に厚みや深みをもたらす存在〜

推し馬 メイショウシンタケ 〜競馬に厚みや深みをもたらす存在〜

2023年のサマーマイルチャンピオン、メイショウシンタケ(2018年生 現6歳)のことを紹介します。超一流ではないものの、彼のような努力して一流になった存在が、競馬に厚みや深みをもたらすのだと思います。

◆ オープン入りまで 〜ユックリと着実に成長〜
彼のデビューは2歳の6月と早かったのですが、未勝利戦に勝ったのは3歳の7月でした。
そこからの成長曲線もユックリでしたが、決して歩みを止めることな

もっとみる
推し馬 ヴェルトライゼンデ 〜不屈の旅人〜

推し馬 ヴェルトライゼンデ 〜不屈の旅人〜

エプソムCで2回目の長期療養から復帰する、ドイツ語で「世界旅行者」というとても格好良い意味の馬名を持つ、ヴェルトライゼンデ(2017年生 現7歳牡)のことを紹介します。

◆ 2〜3歳時
彼はコントレイル世代で、3歳クラシックに皆勤、ダービーではコントレイルとサリオスに次ぐ3着と好走しました。
2〜3歳時の彼の戦績は8 戦2勝。負けた6戦のうち5戦でコントレイルが1着。どうしても、コントレイルに先

もっとみる