見出し画像

チームより個人 長話

※今回内容詰め込みすぎて自分でも文章の収集つかなくなってしまいました。読み辛くてすみません。


私は大学卒業して、とある会社の、とある店舗で働いていました。

その店舗は自分以外店長と、作業場で働く3人しか社員がおらず、店長がいない時は新卒の私が店長代理として店を切り盛りしていました。

その日の売り上げや防災の管理、会計の締め処理、バイトの管理、すべて自分の責任になり正直新人には荷が重いのですが、不思議と店長がいる他の日より生き生き働いていました。

一つの理由として店長が苦手だったから。

ものすごいクセがある人で、喜怒哀楽が激しく、売り上げに厳しく、上司には媚を売って部下には厳しい、ミスも多く可愛げのない私はよく怒られてました。だから、いないと大変だけど精神的にはすごく落ち着ける日でした。

二つ目の理由としては、自分の裁量でいろいろ決められるので楽しさがあったから。

新卒だし、普通の人だったら店長がいて、自分がいてというポジションの方が絶対にやりやすいのだと思います。

でも私は店長がいると思うように自分を出せず、いつも精神的なストレスをためていましたので、責任あるけど自由という環境の方が、自分らしく働くことが出来ました。

(ただ、完全自由でなく、責任も最終的には店長、会社がとってくれる、良い日だったのかもしれませんが)


一般的に会社という単位では、指示されて、自分のなすべきことをこなして、チームで動いています。

ただhss型hspは役割を与えられるのが苦手な人多いのではないでしょうか。役割をまっとう出来ないままに、興味の対象が移ってしまう気がするのです。

何でも自分でやろうとして、そしてある程度は自分で出来てしまうので、ここまで自分でやって後は他の人にお任せというのが難しいのです。

私の頭の中には、意見出す人、その意見を否定する人、決定する人、行動する人、意見を発展させる人、意見に懐疑的な人、後処理をする人…などいろいろな役割の人格がいます。自分だけでチームのような。

個人の成果はチームでの完成度には劣りますが、hss型hspの性質を持つ人って、一応全部自己完結出来てしまう素養は持っていると思うのです。


ここで道草話…

私は人類にhss型hspがなぜ生まれてきたかを考えたことがあります。

adhdは狩猟民族。狩が必要だった時代に生まれた性質です。

hss型 hspは好奇心と行動力がありながら、持ち前の繊細さで石橋を叩きながら迷いながら進もうとします。

ですので、チーム単位でなく自分一人と考えた場合、生きていく力はかなり持っているのかなと思います。

人と人が隔離される時代において、私達の性質はかなり生存率が高いのでは?その時代のために生まれてきたのでは?と感じました。

ホント個人的な意見です。チームでの中で上手くいくhss型hspの方だって数多くいるとは思います。

ただ、仲間とかチームとか築くことなく、私達hss型hspは個人の力だけで現実を発展させることが出来る可能性があるかも…という意味で他の人と違う価値があるのかもしれないと思いました。

今の世の中は、仲間、友情、チームワークというものの価値が非常に高いと思います。実際、個人では出来ないことがチームの力で達成ということは多いので仕当然かもしれません。会社もチームワークで成り立っています。チームでの役割を全うできず、仲間と上手くやっていけないと、よほど秀でた能力がない限り、悲しいかな・・会社組織では価値なしと判断されてしまいます。

ただhss型hspの、個人でしか出来ないアイデアを形に出来るのは強みですし、個人の能力だけでやらなくてはいけない時代が来るかもしれません。今のコロナもその素養はあるかもしれないですが、どんな時代が来てもおかしくないのかもしれない…とも思うのです。

それに私達hss型hspはチームが尊ばれる今の時代には少し生きにくいかもしれませんが、個人という単位では実はちょっとした才能・・を持っているのではないかと私自身前向きに思っています!

めげることも多いですが、自分だけは自分を応援する!気持ちで頑張っていきたいものです。

すべてのHss型Hspの方が幸せに過ごせますように…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?