見出し画像

【瀬嵩千鶴のおでけけ日記】カップヌードルミュージアム横浜&東リベ聖地

こんにちは、瀬嵩千鶴です。
昨日、夏休みの思い出作りという事で横浜の「カップヌードルミュージアム」に行ってきました!
カップヌードルミュージアムといえば、安藤百福氏のチキンラーメン開発に縁のある大阪府池田市に開設されたのが先で、そちらには何度か訪れた事があります♪

行路はこんな感じ。
新八柱→(武蔵野線)→西船橋→(総武線各駅停車)→市川→(横須賀・総武快速線)→横浜→(横浜市営バス・ベイサイドブルー)→カップヌードルパーク
(帰りは横浜駅から逆方向になります。)

ちなみに、お出かけの事を「おでけけ」と言うのは「SPY×FAMILY」のアーニャちゃんのセリフをリスペクトしてみたものです。

JRで横浜へ

新八柱駅の駅舎。あいにくの雨です。

まずは新八柱駅からスタート。ここから武蔵野線に乗って、西船橋に行きます。

武蔵野線の209系電車。ブレが酷くてすみません(汗)

西船橋に着いたら、次は総武線各駅停車に乗り換え、市川で横須賀・総武快速線に乗り換えます。大船より遠い行き先の列車に乗れば、市川から横浜までは一本という事になります。

横須賀・総武快速線のE217系電車。この列車は東京止まりなので、次の逗子行きの列車を待ちます。
E235系電車。これに乗って一気に横浜へ💨

さて。横浜に12時09分に到着しました。
ここからは横浜市営バスの(国産)連接バス「ベイサイドブルー」に乗ります。

ベイサイドブルー

横浜駅前のバスターミナルに来た「ベイサイドブルー」。
車種は日野「ブルーリボンハイブリッド」の連接タイプ。

カップヌードルパーク停留所に到着後、商業施設「横浜ワールドポーターズ」のサイゼリヤで昼食にしようとしましたが混雑で諦める事に…
結局同施設内のファミマで買ったおむすびとパンをテラススペースのベンチで食べました。
そして、なんとさっきまで雨だったと思ったら晴れになってきました。これだったら大きな傘はいらなかったな〜😅

カップヌードルミュージアム

大きなカップヌードルのオブジェ。

昼食後、いよいよ目的の「カップヌードルミュージアム」へ!
カップヌードルミュージアムは、その名の通りカップヌードルやチキンラーメンなどのインスタント麺を開発した安藤百福氏の功績や研究の過程や、インスタント麺が作られる工程などを豊富な資料が展示されたり、ものづくり体験などが用意される形で知って楽しむ事ができる博物館。

レプリカで再現された百福の研究小屋の内部。

一応館内は映像展示の「百福シアター」以外は撮影可能でしたが、あまり写真を載せ過ぎるのはネタバレみたいでどうかと思うので、載せるのはこれだけにしておきます。
でも、安藤百福氏のクリエイターとして素晴らしい考え方や、ユニークなオブジェなどの面白い展示を目にする事ができて、とても嬉しかったです。
そして、この博物館の目玉展示は自分だけのデザインとトッピングのカップヌードルを作る事ができる「マイカップヌードルファクトリー」!

「マイカップヌードルファクトリー」で作った
世界に一つだけの「センリちゃんヌードル」🍜

ここではスペース内に備え付けのマジックペンでカップヌードルの容器に自分好みのデザインをした後に、スタッフさんの案内に従って麺を入れたり、自分で選んだ具材を入れてもらったりフタや包装をしてもらう感じで、カップヌードルが作られていく工程を体感する事ができる場所です。私は自分の「うちのこ」(?)の「芦屋センリ」ちゃん(阪急バスの擬人化キャラ)を描いてみました。隣には「チキンラーメンファクトリー」もありましたが、どうやら今は休止中のようです。

展示を見終わった後はミュージアムショップで
2B鉛筆を3本購入。
にしても、こいつら俺の性格みたいに歪んでやがるぜ。

ミュージアムを退館後、時間を見てみると15時35分近くになっていました。予定より1時間くらい早く見終わったので、ここからはついでに元町・中華街駅(以後「中華街駅」と表す)近くの「東京卍リベンジャーズ」の聖地を見に行く事に。

「あかいくつ」と「東京卍リベンジャーズ」の
聖地

観光周遊バス「あかいくつ」。
この子に乗って中華街へ🚌

まずは赤レンガ倉庫前まで小走りで行き、ちょうど自分のいた場所に接近していた「あかいくつ」を迎え撃ち。それに乗り込んで2つ先の「中華街」バス停へ向かいます。

中華街のシンボル(牌楼)の一つ、「朝陽門」。
お隣のセガの「GiGO」も中華スタイルで揃えています♪

バスを降りると、すぐに中華料理の匂いが鼻に届いてきました。そして脇道を見ると中華料理店や物産店の看板がひしめき合い、人も多く集まっていて大活況でした。
ここから朝陽門を出て、中華街駅の少し北西側の小さな交差点に行きます。

中華街駅近くの小さな交差点。
コイン駐車場の跡地には別の建物が建っていました。

この交差点の北側(写真右側)には台形のように見える換気設備が見えます。
そう、正にここが東リベの「稀咲鉄太」がトラックにはねられて死亡したシーンのモデルになった場所なのです!
最初はコイン駐車場がない事に戸惑って周辺をうろうろしていましたが、地図や関連情報を確認し直してようやく見つけました。
さて、ついでの見物も済んだので、さっさと新八柱に帰ります。

帰路


帰りは横浜市営バスの一般車に乗車。
乗った車両の写真は撮れませんでした(汗)

帰りは中華街入り口より横浜市営バス8系統で横浜駅へ行き、改札口前で下車。横須賀・総武快速線の千葉行きに乗り込みます。

帰りもE235系電車。
またブレててすみません(汗)

帰りの横須賀・総武快速線の電車では新小岩まで居眠りしました。あと一駅遅かったら船橋や千葉まで乗ってしまう所でした😅
続いて総武線各駅停車と武蔵野線を乗り継ぎ、やっと新八柱へ到着しました。

この日はベイサイドブルーやカップヌードルミュージアムだけでなく、あかいくつや中華街の街並みも見物できて、横浜を心ゆくまで味わえたと思います。以上、瀬嵩千鶴のおでけけ日記でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?