01_見出し

これさえ抑えれば大丈夫!スマホで簡単!写真を上手く撮るコツ

こんにちは!DonutsデザイナーのMIOです。昨今スマホの性能があがり、誰でも簡単に写真を撮れるようになりましたね。気軽に撮れるからこそどうせなら良い写真撮りたいもの。そこで、今回は誰でもちょっと意識したら良い感じに撮れるコツを書きたいと思います。

まずは現状の確認です。ご自身が撮られた写真を見返してみてなんか良い感じに撮れない。そんなお写真ありませんか??

良い感じに撮れない3大要因​

1.暗い

スマートフォンの場合暗いところで撮ろうとすると無理やり明るさを確保するために写真がブレやすくなります。腕を固定できないような場所で撮る際はフラッシュをたくか、明るいところで撮るようにしましょう。

2.周りがゴチャゴチャしてる

画像2

「撮りたいもの」以外のものが入り込むと主役が薄れていまいちな絵になります。お食事の写真であれば、割り箸やふきんなど映り込んだり見切れてたりしてる方一度机周りを整理しましょう。

3.ありのまま過ぎて構図を意識してない

画像1

見たものをそのまま撮影すると撮りたい物・見せたい物が分からなくなり、残念な写真になりやすくなります。

料理とか特にそうですが、「その中で何を一番見せたいか」を意識すると自然と配置などを意識するようになります。

そこで、ちょっと意識するだけでよく見えるおすすめ構図をご紹介します。

1.グリッド線を使い並行&分割法で「主役」をアピール!

3分割のコピー

写真を縦・横に三等分して、その交点付近に被写体を配置する三分割法です。おそらく1番汎用性の高い写真構図だと思うので覚えておくと色々便利です。

具体的なやり方

iPhoneの「設定」を開き、「写真とカメラ」→「グリッド」をONにします。

スクリーンショット 2020-03-12 20.02.49

その状態でカメラを起動することで、グリッド線が表示されます。グリット線が交わる位置orグリット線に沿った位置に被写体がくるようにすることで、簡単にバランスの良い写真がとれるのでおすすめ!

画像4

よく私は景色とか食べ物(単品)撮るときにやることが多いですね。グリッドがあることで並行に撮れるので便利です!


2.対角線構図で写真に奥行き感をだす!

画像6

文字の通り写真の対角線上に被写体を配置する構図です。例だと上の写真のような感じです。

数が多いものや、道とか電車とか長い被写体におすすめの構図です。(私はお寿司が大好きなため、よくお寿司を食べる時などに用います。)

3.消失点を意識しよう

画像7

対角線構図より奥行き感を与えられます。周りのものを漫画でいう集中線に見立て、目線を消失点に誘導する方法です。

トンネルや道路、建物など色んなものを集中線に見立てられるので遊べる構図です。

4.遠近法で存在感抜群!三角構図で迫力ある写真を撮る!

画像9

背の高いものを下から見上げる形で撮影することで遠近法で三角形になる三角構図。安定感&迫力のある写真になるため、高い建物を撮りたい時や存在感が欲しいときおすすめです。

以上良きスマホ写真ライフをお届けできたらなによりです!


最後にですが、Dontusでは一緒に働く仲間を募集しています。興味あるかたは是非チェックしてみてください。

採用


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?