見出し画像

私が引きこもる時、気を付けてること

こんにちは、引きこもりニート歴が長いどんぶらこです。
在宅勤務や外出自粛という言葉をよく見ます。

ここで長年引きこもっている(たまに外出はするけれど)
私ではありますが、いかに心身のバランスを平穏に保ちつつ
上手に引きこもり生活を満喫するか・・の
個人的ライフハック的な事柄を紹介します。
頭の隅に軽く置いておく感じで読んでいただければ幸いです。

1)カーテンは大切


カーテンを必ず開ける

昼間は必ず日光を、窓越しでもいいので浴びる。

当たり前じゃん・・という方はこの記事の部分は読まなくてよいと思います。ただ、当たり前のことが出来なくなるのが不安定という状態だと、
私は思っています。
頭が悪いけれど、科学的に説明すると・・セロトニンやら・・etc

長くなるので、そこはちゃんとプロの方にお任せして・・。
とりあえず日中は日光を浴びる!!これはもう、mustです。

私は一時期ドがつく鬱状態の時は、まず昼夜逆転します。
そうすると起きるのが夕方になります。
夕方になるまで寝てしまうと、
この時点で日はちょっと沈んでいたりするので、
日光が上手く浴びれません。
すると・・夜の寝つきにだいぶ影響が出ます。
というか、夕方まで寝ているので夜は目が冴えます。
当たり前の仕組みだけれど、ここに大きな落とし穴があります。

科学的な知識は以下の検索画面をリンクにしました。
私はプロではないので、Google先生に頼ります。

話を戻します。
さて、夜型になってしまい・・昼間眠くなります。限界はやってきます。
仮眠だけなら昼寝程度で済みますが、私はここでついつい長く寝てしまいます。するとまた、日が沈んだ頃目が覚めて・・(以下無限ループ
結果カーテンを開ける必要がなくなり、日光を浴びるチャンスを逃します。
そうならないように、朝・昼、日光が出ている間は、カーテンを開けた方が
夜の睡眠への悪影響が少ないと経験上感じています。
因みに・・適度な散歩はおススメです、自動的に日光を浴びるので。
(私は苦手ですが!!!)


2)ヨガと憧れのダンス


身体は適度に動かしてみる。

といっても、私は運動が出来ません。足の力が弱いので・・。
ですので、私の場合、ヨガをします。
おすすめのヨガの本を紹介させていただきます。

何故、こちらの御本をおすすめするか・・と言いますと、
超個人的な理由ですが、座りながらヨガの動きが出来たり
寝ながら身体のストレッチが出来るからです。
勿論、立ってストレッチやヨガが出来るポーズも
たくさん掲載されています。

なによりこの御本は「呼吸の大切さ」を教えてくれます。
腹式呼吸や深呼吸と言われても・・どうやれば??ちょっと難しい。
と考えていた私の意識がちょっと楽になりました。
詳しい事はこちらの御本に記載されておりますので、
是非試してみてください。身体が伸びると気持ちが良いし、
深呼吸で身体に空気が巡っていくのがわかっているような気がします。

踊ることが出来る方は、踊ったりするのもよいかと思います。
身体を動かすだけだと、ストイックになりがち・・になっちゃう方は、
「今日出来なかった」という罪悪感の沼に片足ツッコみそうだからです。
(私は以前、この沼にハマって強迫観念気味になり辛くなりました・・)
それならば、何にも縛られずにノリのよい音楽で踊ったりするのは、
おすすめだよなぁと思います。あくまで個人的な考えです・・。


3)お風呂ミュージック


お風呂ミュージック

毎日家で仕事なり外出自粛をしていると、ついつい意識せずに
お風呂もういいかぁ~人に会わないし~となってしまうこと・・
ありませんか?

私はアリアリすぎます。常日頃アリアリです。

しかし、お風呂に入らないことは自律神経を整えづらい原因の
重要な部分なので、お風呂に入った方がよいです。マジです。
清潔に保つとかも勿論大事ですが、それ以上にお風呂って本当に、
精神のバロメーターを測る時に重要なサインにもなると思うんです。

お風呂がめんどくさくなったら、ちょっと疲れていると自覚する。
これだけのサインにちょっと気が付いて、休むとか
解決策を考える・・等は大事だと思います。

でも・・疲れたし、なんかモヤモヤするし・・めんどくさい。

そんな時に私は「お風呂に入りたくなる曲」を勝手に脳内で設定します。
自己暗示とかではなくて、例えば・・

みなさんにとってお風呂で歌いたい曲、聞きたい曲・・を
思い浮かべる→実際にちょっと聞いてみる→
身体がノッてきて・・お風呂、いける気がする・・という
流れを作ってみてください。

因みに私は聞きたい音楽がコロコロ変わるのですが、
基本的にファンクやスウィング、ソウル、ロックが多いです。
個人的な嗜好もありますが、
リズムがハッキリしているから?・・と思います。
曲はなんだっていいんです・・その曲をお風呂で聞きたいな、
というか身体がノッてきたぞ・・お風呂、ワンチャンいけるか?!
の気持ちまで持って行く作業です。

おすすめミュージックはみなさんそれぞれ違うと思うので、
今回はこちらのお風呂の中でも音楽が聞けちゃう
Bluetoothスピーカーをご紹介します。

我が家はこのシリーズの白を使っています。
お風呂で使った後、必ずスピーカーの水分をとり、乾燥させる。
というシンプルなアフターケアで、もう3年程使っています。
充電もUSBなので、簡単です。

お風呂が嫌で、具合が悪くなるとお風呂をスキップする私ですが、
このスピーカーのおかげでだいぶ楽になりました。
聞きたい曲を聴きながら、シャンプーとか諸々済ませられるので
気分がわりと上がってる状態でお風呂上りまで保持できます。

(iPhoneやスマホ等をお風呂に持ち込むのも有りといえば
有りなんですが・・ちょっとリスキーだと思うので私はおすすめしません)

<私の考えるリスク>
そもそもスピーカーより高性能、水没等で壊したらお金かかる・・。
また中のデータも吹っ飛ぶ可能性があり、心配。
防水スマホがありますが、すごい暖かい湿気への耐性がどうなのか謎。


4)パジャマと寝る儀式


寝る儀式

キャンドルに火を灯すことはないです。
ムーディーな音楽を流すこともないです。
暖色のランプがあれば、是非部屋を暗くして
ランプの明かりだけで就寝ちょっと前は過ごした方が
身体はリラックスする・・と聞いたことがありますが、
ランプ・・ピンキリだし・・置く場所どうしよう・・等
色々あると思います。

それに、私は寝る前までついついスマホをいじったり
映画や動画を見てしまうので・・部屋を暗くするのは難しいです。

そこで、寝るぞー!と脳と身体に言い聞かせる為に、
順序をつくりました。私はこれを儀式と呼んでいます。

①歯を磨く
②薬を服用
③ちょっと一呼吸をおく
④リップクリームを塗る
⑤ハンドクリームを塗る

⑥パジャマに着替えてベッドへ  IN!!

これだけです。

私は数か月前まで、パジャマという文明を甘くみていました・・。
あまり服にこだわらないのに、パジャマにお金かけるなんて・・と
しかし、睡眠環境にパジャマはとても重要な戦力だと
気づかされました。それからパジャマを4着程買いました。
(お財布は痛かったですが、私の場合それ以上の効果がありました)

素材とか、作りとか、技術的な面は置いておくとして・・
とにかく「寝ようか~」という心持ちになれます。
起床・睡眠のメリハリをつけることが出来ると思います。

因みに私が着ているパジャマはGUのお求めやすい価格です。
それだけでも、睡眠環境が抜群に違います。
個人的にとってもおススメです。


~終わりに~

全体的に個人的感想や感覚で書いてしまい、申し訳ないです。
勿論、人それぞれ生活環境が違うので、
感じ方や全然違うぞ!と思うこともあるかと思います・・。
その時は、すみません。

家で過ごす時間をより健康にすごしていただけたらな、と
考えて書きました。
何かのお役にたてたら幸いです。

この4つの項目が
少しづつズレていっている・・またはめんどくさくなっている時、
心や身体がちょっと赤ランプですぞー!というサインを出しているのではないか、そのチェックになるのではないか・・とも考えています。
勿論、私も自分の心身を安定させて過ごすことが第一目的ですが、
みなさんの心や体も安定して日々過ごすことができるように、
この不安な今を乗り切れるように・・と願っております。

ではでは ここまで読んでくださりありがとうございました。


こちらの質問箱に、ネタとかご意見とかございましたら
お気軽にどうぞよろしくお願いします。
(怖い言葉や文章は心も体も死んじゃうのでご遠慮ください)
またフォロー等もお気軽に!


生活費の足しにします! ありがとうございます!感謝の極み!