noteロゴ

Dongreeと名付けたその日から

いつも考えてる

豊かな暮らしのこと

手しごとのこと

みんなのこと

何を伝えればいい?
誰と会えばいい?
何をすればいい?

いつも考えてる

Dongreeのことを

Dongreeは木の実の『どんぐり』から作ったオリジナルの造語。

そしてDongreeの考える「どんぐり」とは多様性と自由のシンボル。

20種以上の樹木の実の総称である、どんぐり、からヒントを得て、社会における多様性の再発見と、自から楽しむことで豊かな暮らしを築いていこう、というのがメッセージに込められています。

生き方いろいろ、同じように見えるものも全て違って楽しい。

そのメッセージの具体的な形が、手しごとを扱う実店舗や、お店とお客さんを巻き込んだイベント開催(※詳しくは別ノート『コーヒースタンドの店主が初めて開催したマーケットイベント。そこで起きた事と感じた可能性。』を参照ください)となってきました。

数多あるコーヒー店から、Dongreeで飲んでくれる人たち
数多ある器の中から、Dongreeで出会った器を買ってくれる人たち
数多ある人生の中で、Dongreeと共に過ごすことを選んでくれる人たち
数多ある出会いの中で、いまだ見ぬ未来の友人たち

全て光り輝くどんぐり

全てが希望の種

最近、自分自身も含めて、心からそう言える気がしてる。
たぶん最初は「木」に成ろうとしていた。でっかい木に。
でも今は木になんて成ろうと思わない。動き続けるどんぐりであろうと思う。

お店を続け、いろんな人たちが行き交う中で、次第に薄れていく「自分」のこと。
みんなの楽しいを、みんなの美味しいを、みんなの大事にしていることを考えて考えて、それを必死で伝えて生きているうちに、なんだかわからなくなってきた。

Dongreeって自分がしたいことだったっけ。
そもそも自分がしたいことってなんだろう?
『豊かな暮らし』がしたくて始めたはずだけど、いつの間にか自分以外の誰かの事ばかり考えてる。

それが、何一つ苦になってない。

そしてふと思う。

これって凄く幸せなことじゃないの?

誰かの事を伝えて、誰かに届けて、それを対価に生かされている。
つまり、「自分だけが満足」する状況は存在せず、つねに「誰かの満足」が優先されている状態。

ようやく、「お金のために働く」ことから抜け出せる気がしているのはただの思い込みだろうか。

この新たに生まれた気持ちが何を意味するのか。何を起こしていくのか。

これからもずっと考え続ける。


みんなのDongreeのことを。


みんな、いつもありがとう。

Dongree 柴崎友佑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?