見出し画像

なんとなくお金になっちゃうnote,002

なんとなくお金になっちゃうnote、通称「ナンカネ」とは?
YouTube(映像)とブログ(文字)で、それぞれ「なんとなくお金になっている」ほっしーと あのカキの人が贈る

自己表現がお金になる時代
文字から映像、
最新の音声SNSまでを網羅した
SDGs時代、環境にやさしい
ひとりで出来るマネタイズ大全

クラブハウスの「なんとなくお金になっちゃうルーム」から始まり「YouTube」「note」を始め、映像から文字、そして最新の音声SNSに至るまでのマネタイズのリアルを網羅

要点だ、ポイントだ、などはなく「なんとなく”流し読み”するだけ」を目指してまして、読み終わる頃には「アナタにしかできない、アナタならではのマネタイズ」への扉が開いているかもしれません

いきなりなのですが、今回の「002|これからの時代の副業編」は、こちらのKindle版でお読みいただけないでしょうか?読んでいただくだけで脱炭素から、さらに活炭素になるのです☟

脱炭素から「活炭素」へ

海に森をつくるために
二酸化炭素を活かす

海の森は「藻(も)り」

海の草木は「藻」なんです
ワカメとか昆布とかアマモとか海藻(かいそう)たち

藻たちにとって二酸化炭素は
人間にとっての酸素です

藻たちにとって二酸化炭素はエサ

そんな藻たちが世界的に減ってしまっているんです

どうして減ってしまったのか?
そして、どうしたら増やせる?

なんと今貝…もとい今回リリースされた
なんとなくお金になっちゃうKindle本」を読んでいただくだけで

アマモが増えちゃいます!


ほっしー師匠のご協力により、収益を海にモリをつくる「海護(アマモ)り活動」に寄付させていただくことになったからです

特にKindle Unlimitedをご契約の方は、無料で読んでいただいたページ数分が支援になりますので奮ってご協力…ご購読いただけたらうれしいです

なんとなく「読み進める」だけで、
マネタイズもアマモりもできちゃう

人にも環境にもやさしい
そんな「ナンカネKindle版」

こちらです!☟


ーーー

ここから002☟

ーーー

この2行目について
投資や副業やってみたいけど何やったら良いかわからないって人向けくらいのやつ(´・∀・`)

これはどういう?

一言目に「投資」っていれたのは、基本的に株式投資ですね

みんな興味はあるはずなのに、なんか怖いし、いろいろと言い訳をつけてやらない

やらないからわからないし、わからないから現実を知らなくて、騙されやすい

そういった悪いループにハマってしまう

二言目に「副業」といれたのは、前半(001)でいろいろとしゃべった「自分たちが持ってるコンテンツ」…

ガチガチなプロフェッショナルではなくても、そのチャレンジ自体が「お金を稼げるコンテンツ」に成り得る

それを発信するツールは選り取り見取り!なんでやらないの?と

いまこの「投資」とかこの「副業」が面白いんじゃないか、ってあります?

仮にそれをチャレンジしてることを配信して、それがうまく行っても、行かなくてもいいってのは前提にあるとして

投資に関しては、あまり無茶苦茶なことはやりたくなくて

ネット証券の口座を開設する、で、株を買ってみる、ってだけをまずはやってみたらいいんじゃないかな、と

でもこれはある程度、勉強しないと、うまく出来なかったりするし、仮に勉強したところでうまく行くってものでもないので

この3年くらいやってきて思ったのは、おもしろいとかいうよりは、やはり感覚を掴んでいかないと、思うようにならない、それがわかってくる

うーん、ちょい伝えたいことと違うかも…

ほっしー師匠のね、おもしろいポイントってのは、農家=お米とか野菜を売ってお金を稼ぐのではなくて

野菜とかお米をつくること自体はやりたいけど、あえて別の「収入基盤」をつくってやることによって

いろんな農法とか、お米とか野菜づくりとかをチャレンジできる

農家なのに本来のコンテンツでマネタイズしない

あ…「投資」って意味がすごく狭い意味になりすぎてた

「自己投資」って意味では、まさに自分という「人的資本」つまりは「労働力」とか「時間」をどういうものに投資しているか

それも投資のひとつだ、ということも、あまりイメージされにくいので

私自身がやっている「コンテンツづくり」というものが「資産」をつくってるという話にもなってくる

このあたりになってくると初回にしては、ややこしくなってくるんで

では「投資」は「とりあえず株を買ってみよう」ということで

そうですね、あとはリアルなものを知っておくと、リスクというものの認識も変わってくる

まだこのあたりはうまく説明できないですね…

いいんです、いいんです、もし「こうやったら確実にお金になる!」って本が書けるんだったら、そもそも書けばいい、それをやればいい

そもそもが「なんとなく」とか「ゆるくやる」っていう観点で「お金の話」がニーズがあるのかな、ということが知りたいわけなんですよね?

そう(いまひとつひとつ質問してくれている)この投稿は、本当に市場調査なんですよ

2人で話してたら「なんとなく」だけど、お互いが、映像と文字とでマネタイズできてるし…

でも、SNSだけではないじゃないですか

ほっしー師匠が考える「副業」ってなんです?

農業をやってるのに、別のことをやるから「副業」ってなるんだとは思いますが

一般的に副業となると、メインストリートじゃないところで、サブというか

僕の考える「副業」というのは、少し前に流行った言葉で「複数」という意味での「複業」の考え方に近い

あと一番伝えたいのは、サラリーマンの収入があるけど、それだけではやっていけない、とか

お金が足りないってこと以外にも、働いていてもおもしろくない、だとか、人生ってつまんないな、とか思ってる方が

もう一個、他の仕事をしてみることで、お金を得ながら「生きがい」も得られるようになれたら素敵だな、と

なので、サブの収入源という意味もありますし、ひとつだけでなく、2つ3つやることで、選択肢が拡がる

副業の方が楽しくなって、お金も稼げるようになったら、メインの仕事は「いやだったら」辞めればいい、そういう選択肢が拡がる

そういう副業であれば面白いし、私自身が農業と言っても、生産販売という王道で収入を得てるのではなくて

「コンテンツをつくって販売する」というやり方、これを始めたそもそもの理由が「こういう農業のやり方もあるよ」ということを伝えたかった

投資という観点でいくと、農業ってスゴいいっぱいお金を投資しないと、商売としては成立しにくい

土地を買ったり借りたり、何百万円もするトラクターとか、ビニールハウスとか買ったりつくったりしないといけない

そうやって、野菜とか果物を栽培して販売するとなると何百万円単位の設備投資が必要だけど

自分がやってることをコンテンツ販売するのであれば「究極ゼロ円」なんですよ

自分でやって自分で完結する、他の人を使わない、とかですかね…

そういう風に、自分がいままでやってきた「野菜を売らずに農業でお金を稼ぐ方法」を note で記事にして、ってやりたいとはずっと考えて…

頭の中にはあるんですけど…まだやれてない…ってことはそこではマネタイズできてない…

それはさておき、戻りますけど、そういう風に「週末農業」とか「週末起業」でお金を稼ぐ方法っていうのを提案したい

スゴいたくさん聴いてくれてる人がいるので、このあたりでタイトルコール、イキましょう(タイトルやコールについては001参照のこと)

あのカキの人と
ほっしーの
なんとなくお金になっちゃうルーム
pwd by Cut & Saw


「Cut & Saw」の発音が、まだイマイチしっくりとこない…

イメージは「活炭荘」

本当はこの「活炭荘」っていうアパートみたいにしようかと思ってた

でも「活炭」とか入れちゃうと、もう「環境系です!」みたいな押し付けが

だからちょっと外してみたんです

ちょっとオシャンティな…いろんな可能性があるよ、と

もう一回、主旨を伝えておきますと、いま世の中には「ツール」がいっぱいあって

例えば、ほっしー師匠はYouTube、僕ならブログ、要するに映像と文字、それがお金に換わる

でも「何がお金に換わるのか」ってワケがわからないですよね?

こんなのが…例えば TikTok とか、6秒の動画つくるだけで、それが1億再生とか、そういう時代

僕らは「なんとなく」だけど結果が出てるから…「ちょこっと結果が出てる2人」が、新たになんかマネタイズしたいな、という

そういうのを公開でやったら、みんなも始めやすいかな、というキッカケをつくれたら

そして、そういうお金とかマネタイズの話ってニーズがあるのかな…もしあるのなら、そこに講師役で入って…お金をさらに稼ぎたい…

それだとよくある情報商材の考え方になってしまうのだけど…

でももしニーズがあるのなら、ほっしー師匠が新たに、みんなが気になる投資とか副業にチャレンジして、みたいな

私自身が実験台になって観てもらえたらいいし、でもコレって「自分は何もない」って人にとって「いいネタ」だとも

「何にも知らない素人が投資をやってみた!」っていうのは、続けられたらニーズがあるんですよ

その成功とか失敗をすべて赤裸々にやっていったら…でも…それをする度胸がある人がなかなかいないから…

では、次の質問

※ネットワークビジネスの勧誘や投資商品、情報商材の販売とかは一切無しのやつ(^ω^)

この一行に込めた思いとか聞かせてもらえると

こういうお金の話とかをすると絶対いるんですよ、絶対に集まってくるし

もっと言うと「ほっしー、またそういう系の商売、始めちゃったの?」とか思われたくもない…ので、そのためにこの一行をいれました

いままでの話の流れからいくと、そういう「怪しげ」って言ったら失礼なのかもしれないけど、ネットワークビジネスだとか、なんだよコレ?っていう投資話とか、騙されてみる、っていうのもコンテンツになるのでは?

それはスゴく学びになるんだけど、私自身が昔、もう10年くらい前かな、ネットワークビジネスを一生懸命やったことがあって、それなりの結果を出してたんですよ

それこそ環境にもいいな、と思ってやっていたし、信念を持ってやっていた

だからこそ、ネットワークビジネスっていうものの本当のところがわかる

「ネズミ講」って思ってるうちは逆に騙されやすいんですよ

「誤解を解く」っていうことができてしまう

しかも、ネットワークビジネスって楽して稼げるものではない、そういう本当のところを知っておくと、変なもの、とか、スゴいもの、とかの錯覚ではなく

リアルなところがわかってれば、変に揺さぶられて、ハメられるようなこともなくなる

自己防衛に近いですよね、社交心を煽ると人って動かされやすかったりするので

そういう部分の話もいずれはやっていきたい

コレってYouTubeでやると、炎上しやすいんで、いまだにうまく出来てないんですよ…誤解を招きやすい

なるほど…
この一行に関して、僕なりの解釈だと、違うのかもしれないですけど

ネットワークビジネスにしろ「勧誘」って書いてあるじゃないですか「勧誘」

何がいまの時代のポイントかっていうと「誰かを巻き込まなくてもいい」「自家発電」自己完結で

いままでだったらいろんな人が必要で、だけど、いまなら1人でできる

例えば文章書くのも、調べるのもめちゃくちゃ大変だった…いまだとインターネットでGoogle先生に聞けば、だいたいの情報は拾えて

つまり「誰かを巻き込まなくてもお金になる」

「ゆるくやる」だとか、投資だとか副業だとかいろいろなものが溢れてる

いままでの副業というか、お金を稼ごう!ってなると、ネットワークビジネスにしろ、すべてにおいて「勧誘」があった

「勧誘」と「営業」…一般の人はこれをしたくない!

いまの時代はこの「勧誘と営業」を一切してないのにマネタイズできちゃってる

自分の好きなことを発信して、一方的に豪速球投げて、キャッチャーもいないのに投げてる…壁打ちみたいな

今回も、こうやってやりながら、新たなマネタイズの可能性を探ってるだけ

なんて言ったらいいのか、この一行ってスゴく大事で、みんな誰かを巻き込むことで、巻き込み事故みたいなものを起こしていく

ネットワークビジネスはホントそのイメージ

「営業と勧誘」の最大の問題点は、相手がそれを必要としてるか、必要としないか、関係なく「必要とさせる」洗脳ができるマニュアルがある

YouTubeにしろ、ブログにしろ、仮にものすごくうまくいってるとしたら、100万人とかが観てる

その中で本当にそれがいいな、という人だけが残っていく

「巻き込み事故を起こさなくてもいい」っていう意味での副業であるとか、新たなマネタイズであるとか

生きてく上でなんとなくお金が入ってくる、という仕組みが欲しい、と思ったときに

自分の家族とか仲間とか友達とか…要するに知り合いを巻き込まなくていい

ホンコレ‼️

心では思ってたけど、言葉に出来てなかった…そういうことなんですよ

おおお、ならよかった

ゆくゆくは本にしたい、とか、お互いコンテンツとして遺してイキたいって思ってるわけだから、そのあたりこうやって言語化していけたらいいわけで

この「勧誘」を、強引に価値観を押し付ける作業、だとするのであれば、その人にとって新しいものが見つかってよかったね!って場合も、そりゃあるかもしれない

その可能性もあるんだけど、そんなことを気にしなくても、周りの価値観だとか、ニーズだとか、市場だとかを気にしなくててもいい…

そういうマネタイズの仕方ができる

自分にとっても、他人にとってもやさしいんですよ

ただ「発信するだけ」

友達を失うだとか、知り合いを失うだとか、そういうのは、今回はナシでいこう、そういうことですよね

自分の電話帳であるとか、友達リストを見直さないといけない、そういった作業はしなくてもいい、ってことで

な、懐かしい…

Facebookの友達とかTwitterのフォロワーがゼロでも、マネタイズできる、マネタイズの可能性がある

マネタイズしようとチャレンジしたことによって、知り合いが増える

適した仲間が増えていく…仲間というのもアレですね…適した知り合いが増えていくっていう感じになりますね

「なんとなくお金になる」っていう仕組みをつくるときに、知り合い受注したら終わり、みたいな

だから、新たにコンテンツつくるときは「ゼロ」から始める…

例えば、ほっしー師匠とは最近知り合ったばかりじゃないですか?

こうやって、新しいコンテンツをつくる中で、そのプロセスで出会って、まったく会ったことないのに、こんなルームをやってる

だから逆に「知り合い受注はナシ」は、必要なルールなのかな、と

昔だったら「知り合い受注」しないとお金になりにくかった…そうでもないと、そもそも知り合う方法がなかった

それがいまは「無限大の彼方に」くらいの可能性で、知り合うやり方がある

自分の考え方とか、価値観とかニーズにあった人を、自分の知り合い100人から見つけるよりも、世の中にいる70億人から選んだ方が、よっぽどハマる人が出てくる可能性が高い…確率論なんですよね

だからそれだけ多くの人に発信するには、SNS、YouTubeとか使うと、効率的にできる

スゴく極端なことを言えば「なんとなくお金になっちゃう」点をクローズアップすると「誰かを巻き込むマニュアル」を使わないでも

一生懸命、こんなことを頑張ってます!こんなチャレンジをしてます!みたいなことを、ひたすら発信するだけで

例えば僕だと、海だとか山のことを書いてて、そこにPayPayバーコードを貼っておくだけで、募金してもらえたりできる

昔はPayPayバーコードとか、LINEバーコードってなかった…でも、それなら「1円」でも手数料なしで募金してもらえる

自分でやりたいことがあるなら、自分でガンガン稼いでやればええやん…ってたまに言われる

自分で稼いで、自分で募金すればええやん、と

でもそれは違うんだっていうことをね

稼げない言い訳みたいに思われるかもしれないけど、そうではなくて

なんで募金とかカンパにこだわるのか

自分がやろうと思っていること自体に、チャレンジ自体に、チャレンジ段階で興味を持ってもらえるから

自分でお金だしてやったら、それで終わり

例えば、海洋保護活動なら、自分でアマモを買って、自分で海まで植えに行ったら、それで終わり

それはそれでいいのかもしれないけど「アマモを植える」という行為自体を説明するチャンスになる

いま「プロセスエコノミー」って言葉もできてる

それは営業でも勧誘でもなく「応援」ってことで

いままでのすべての話に通じることで、専門家は最後の答え合わせには欲しい、けど

あんまりやらかしすぎて、もうめちゃくちゃ…それやると大事故になるぞ?みたいなことをユーチューバーさんたちはやったりする

農業だと、家庭菜園とか

ホームセンターで買ってきた肥料を使ったら、週一回だけで、トマト、ピカピカです!みたいな

それを河川敷で家庭菜園やってて、人気の女の子ユーチューバーさんが、動画でオススメしたもんだから、その河川敷でめっちゃ売れて

その河川敷の家庭菜園のほとんどがそのホームセンターの肥料使ったら…まぁ、個人向けの肥料に使う農薬って規制がないから

その川の魚がプカプカ浮く…トマトはピカピカ、魚はプカプカ、みたいな…

でも、それってスゴいことじゃない?

そこで始めて専門家が、それってマズいぞ…みたいな…

そんなこんなで、YouTubeも最近、やたらルールが…これアップしちゃダメ、アレもダメ、だとか、だんだんルールが出来上がってきてる

でも、それが「過ぎる」と、また没個性ではないけど、面白くなくなってしまう

副業をやるとか、新しくビジネスをやるっていうと、誰かを犠牲にするようなイメージがある

だから二の足を踏むというか、ネットワークビジネスが批判される理由もそのあたりにあって

ここでいう「なんとなくお金になっちゃう」というのを、みんなも始めて欲しい理由は、一方的に豪速球を投げるだけでいい

誰も傷つけずにできる…というか、何より自分自身が傷付かずにできるというのが大きい

最終的に、知り合いとか、自分の大切な仲間たちを犠牲にしなくてもいい

断られるってのが、スゲぇ怖いんですよ…それが一番、二の足を踏んでた

人間ってやっぱり自分勝手なんで、自分が一番大事でかわいい…自分が傷つきたくないから、新しいことを始めたりとか、

ましてや、人を誘って断られる可能性があることは、やりたくない

でも、それが「自家発電」だったら、怖くない

そういうことも含めて、今回は「勧誘」が必要な副業とかマネタイズはナシってことで

ナシって言ってしまうと昔は選択肢なかったけど、いまはそれでもイケるということ

そういうコンテンツのマネタイズの仕方を、ほっしー師匠は知っている

とりあえず、そういうことでやってきましたからね

2年くらいYouTubeやってるだけで、たぶん10万人以上の人が私のことを観たことがあるんですよ

コレってスゴいことじゃないですか?

何者でもなかった自分がそんなことができた

では次の行の
まぁ、自分で勉強する気持ちがある人なら
両学長のリベラルアーツ大学
っていうYouTube見ておけば良いんだけどね。あれはとても良いチャンネル

ーーー
というわけで、002、いかがだったでしょう?…昨日の001で、人生初の口述筆記からのカキ起こし…

だいぶ慣れてきて、だいぶ読みやすくなったのではないか…正直、口語体とか敬語とか、そういうのが…そのトークのテンションとか…

やっと考えられるようになって、悩み悩み…入り混じってるところはご愛嬌…

ちょうどこれくらいかな…次の質問に写るあたりで、今日もちょうど7000文字くらい…僕の中でそれくらいの分量が一回の出力なんですかね…少しボーっとしてくる…というわけで

003に続く


ちなみに、実際のルームにリアルタイムで参加してみたいって方は、しばらくは毎週月曜日の朝8時15分からやってます…こちらの僕のクラブハウスアカウントをフォロー☟

あと第1回、この記事の元メタですね…まだ全部カキ起こせてないですが…その前半が、ほっしー師匠のスタエフでアップされました…1時間以上あったし、師匠も前半後半に分けたんすね☟

そんなほっしー師匠がマネタイズに成功しているYouTubeチャンネルがこちら☟

僕が「自分マネタイズ化」に役に立ったと思う本はこちら、KindleUnlimitedご契約の方なら、なんと無料☟

あと僕のお金の稼ぎ方についてまとめた本もよかったら☟

それでは皆さま、また003でお会いしませう

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?