マガジンのカバー画像

バイヤーのお仕事/小売雑記

59
バイヤーの仕事を通じて日々感じたあれこれや小売に関する雑記
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

売上につながらないサービスの重要性

ECの普及により、顧客の買い物環境が大きく変化した。 高騰する人件費や家賃などの経費を、店…

店舗は、顧客と作りあげるもの

店舗には様々な商品が並んでいる。どんな商品でも何らかの理由があって、そこに陳列されている…

情報を拾い上げる

小売を取り巻く環境が大きく変わろうとしている。以前はモノを手に入れるためには、時間と費用…

前年比の落とし穴

ビジネスの世界では、「前年比」という言葉がよく使われる。これは、前年と今年を同じ条件で比…

決断に必要なもの

バイヤーに必要な能力はいくつかあるが、もっとも大事なものは、決断力である。 バイヤーの仕…

【ざっくり解説】スマホフィルムの選び方ガイド

前回好評だったスマホケースの歴史に続いて、今回はスマートフォンの液晶フィルムの分類につい…

「情報の整理」が店舗の仕事になる

現代は「情報は一粒の砂」と言われるように、私たちは膨大な情報に囲まれて暮らしている。小売を取り巻く環境も例外ではなく、消化しきれないほどの情報が日々生まれている。情報が溢れ返る時代だからこそ、情報の整理が重要である。そして、情報の整理を、店舗の新しい仕事として、位置づける必要がある。 店舗が整理する情報は2つある。「店舗→顧客」の情報と、「顧客→店舗」の情報である。 店から顧客への情報のポイントは、メッセージをできるだけシンプルにすることである。多忙な現代の顧客は、ひとつ

こんな時だからこそ、小売がするべきこと

先日、ある郊外のショッピングモールに行った。例の騒動以降、あらゆる業界が影響を受ける中で…

【ざっくり解説】スマホケースのトレンドの歴史

今回は私のバイイング領域でもある、スマホケースの流行の大まかな歴史を紹介します。 特殊な…

棚割(たなわり)の美学

バイヤーの業務のひとつに、棚割(たなわり)と呼ばれる作業がある。 棚割とは、陳列棚の中で、…

ストーリーに必要なのは、「何」を「どのように」語るか

小売の世界では、モノからコトへと言われるようになって久しい。市場には製品が溢れ、顧客はモ…

ハンカチマスクの作り方動画に見る、小売がなすべきこと

今、あるインスタ動画が話題を呼んでいる。 老舗ハンカチメーカー川辺が、インスタグラムにあ…

ラストワンマイルが、店舗の役目

ラストワンマイルという言葉がある。直訳すれば「最後の1マイル」という意味であり、もともと…

口コミの影響力

前回の記事で、特定の商品に購買が集中する傾向があることに触れた。 特定の単品に売れ数が集中する背景には、口コミの影響力が増したことがある。これまでも口コミの重要性については語られてきたが、それでも伝統的な小売では、メディアやチラシ広告、または店頭でのプロモーションが有効であるとされてきた。もちろん、それらは今でも効果を発揮する場面はある。ただここにきて、口コミの存在が無視できないほど大きくなってきた。特定のヒット商品の多くは口コミが関係し、マスメディア発のビッグヒットは生ま