足助城 & 三州足助屋敷@広角レンズ

画像1 足助城跡には初めていきました。天守閣ががっちりという感じでなく、なんとなく雰囲気がありいい感じでした。入場料300円もいい感じ。
画像2 遠目からの櫓
画像3 西の櫓
画像4 城内の格子からの採光。どうしても暗めで光跡を撮りたくなりますが、実際はもう少し明るい感じです。
画像5 藁草履は外で履くものでしょうが、スリッパ代わりにおいておりました。
画像6 のろし櫓と青い空と飛行機雲
画像7 天守から城下(足助の町)を臨む
画像8 こちらも初めての三州足助屋敷。古民家があつめられて、竹細工や織物、染め物、木工家具や紙漉き、いわゆる昔の生活を実演混じりで再現していました。こっちも入場料300円。
画像9 古民家、合掌造りの天井。
画像10 囲炉裏では実際に火が焚かれていましたので、一枚。ちょっと燃えすぎ、笑
画像11 古民家も暗めで採光を写してみました。
画像12 合唱屋根の実際。いろいろ生えてて面白い。
画像13 噂の穴窯、笑
画像14 お決まりの水車。水しぶきと光を気にしながら撮影。
画像15 古民家のなかでならべられていた木の実の古酒。このよこにはマムシ酒もありました。
画像16 三州足助屋敷で飼われていた「蓑曳鶏(みのひきどり)」。天然記念物のようです。

よろしければサポートお願いします