見出し画像

【毎日読書日記#021】「教育のせい」って言われるけども。本当の問題は○○だった・・・?

みなさま本日もおはようございます🌅
疲れてるのに目が冴えてるあおきです。

昨日はちょっと感動しました。
仕事でしたが、関係なしに。。。

日記


昨日はとある市のイベントに
参加してきました(仕事)。

ほぼほぼわかる人には
わかってしまいますが
教育 ICT の記念式典です。

そこでは半世紀近く教育でI
CT 端末を活用しており
今でこそGIGAスクール構想という
国全体でコンピューターを使った事業が
拡大されていますが

どこよりも早く、どこよりも体系的な
事業を進めてきた自治体のこれまでの変遷と
これからの ICT 環境の在り方という講演を
1日かけて拝聴して参りました。


最初はただの情報収集と
お客さんとの関係構築という形で
参加するだけの予定でしたが

思いの他、登壇したのされた話が
分かりやすく、それでいて響いてくる
そんな発表内容になっていて

気がついたら一日たってしまう。
そんな不思議な感覚を体験しました。


まず初めに今の日本の ICT 教育の現状と
学力のOECD平均との乖離を
データをもとに文部科学省の方が
ご説明していただきました。

ほんの20年前までは
日本も世界の中でGDP 1人当たりも高く
PISAの学力調査も高順位を保っていたのに

たった20年で平均よりも下がってしまったとは
一体何が悪かったのか?
これからどうしていくべきなのか?

という問題提起を30分間ノンストップで
ご説明頂きました。

話のわかりやすい方のご講演は
ここまで食い入って聞いてしまうのかと
そのクオリティの高さに感銘を受けると同時に
現状の問題が明確になりました。


その後、地元の小学生のプレゼン大会。
ここでも衝撃を受けたのが
小学校4年生の女の子。

1人で登壇し自分で作ったゴミを分別するゲームを
説明とともに、プログラミングをするときに
どこか難しかったかなど自身の言葉で
大人の質問にひるむことなく回答していた
姿がとても印象的でした。

私もつい10年前までは小学校に通っていたとは
思えないくらいレベルなさを見せつけられて
少々落ち込んだところもございましたが

それだけ今の教育はちょっと前までとは
全く違うところで成長しているんだと
改めて実感しました。


その後にあった講演では
教育 ICT で残業時間が増えるようでは
環境が整っていない証拠であり
優秀な人材はどんどん外に出ていってしまう。

ICT じゃなくてもできるではなくて
これからは ICT を使わなければいけない中で
どれだけ授業の中に自然に取り入れられるか。

そして、その環境が構築できるのか?
を考えていくべきといった
ICT との向き合い方や

今までは一斉型の授業だったところから
個別最適な学びをどれだけ提供できるのかが
教育提供側のミッションであるということを
分かりやすい説明でお話いただき
非常に感銘を受けました。


その後は教育のデータの利活用について
これから活用をしたい自治体
している自治体
うまく活用している自治体のお話を聞くことができ

段階ごとでどのような課題があるのかが
非常に明確に分かり、それでいて
これだけ真面目に、そして効率よく ICT を使って
教育を良くしようとしている方々がいるということに
私自身つい応援してしまいました。


今の日本がこうなってしまったのは
教育のせいだというのが
教育業界に対して向けられる言葉です。

こういった先進的な ICT を活用した教育を
より全体的に推進していき

ICT のせいで大変になったではなくて、
ICT を使ったことで業務は改善し
子供たちもより主体的でかつ
実践的な学びができるようになった

という声が各地で聞こえるような
そんな未来を目指していきたいなと
教育に関わる者として改めて実感しました。


少々固くなってしまいましたが
個人のレベルでできることをしていけたらな
と思います。

こんな話をしておきながら
紹介する本ではございませんが

今日は副業についての本を紹介させていただきます。
どちらかと言うと、本業と副業の違う収入源を得よう
というお話なので、あしからず。。。

今日は天気も悪く、気温もグッと下がって、
なかなか体にくる1日ですが
元気に頑張っていきましょう🔥


本日の一冊📚


「社会に価値を提供するためには。。。」ㅤ

本の概要



📖書籍名
本気の副業術
ㅤㅤ
✒著者
AKIOBLOG
ㅤㅤ
🏢出版社名
西東社


💁こんな方におススメ


・本気で副業収入を得たい方
・サラリーマンだからと副業をあきらめている方


👀この本の見どころ


ごく普通のサラリーマンだった著者が
副業で月100万円を稼ぐために行った具体的行動を
惜しみなく解説している虎の巻となっています。

本書をきっかけに、本気で副業をしてみては??



📝この本からの学び①


副業=・・・
心の底からやりたい事×社会の役に立つこと
仕事はしんどいこと、ではない。
→一度しかない人生。本当にやりたいことを「複業」する


📝この本からの学び②


変化の波に敏感になる
今ではなく、次何が来るのかを察知していち早く波に乗る
→迷わずすぐに行動へ移す。チャンスを逃さない。


📝この本からの学び③


自分は何を与えらえるかを知る
自分だからこそできることを3つ掛け合わせて「希少性」を創出する
→それが人に価値を提供できるようであれば責任をもって提供する


ぜひ一度本書を手に取ってみてください!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#本気の副業術 #AKIOBLOG #西東社 #読書 #読書記録


各種SNSでも配信✉


Instagram


最後までご覧いただき、ありがとうございます☺ サポートももちろんですが、なによりも「スキ」が励みになります🔥