マガジンのカバー画像

ドコデミライズ

26
北海道建設新聞の記事で発信した完成前の建築物をイメージパースとともに紹介するコーナーです。建築物の概要やデザインした方々の情報とともに、まちの未来の姿を発信していきます。
運営しているクリエイター

#ドコデミライズ

【ドコデミライズ】40/秩父別義務教育学校(秩父別小増築)

【ドコデミライズ】40/秩父別義務教育学校(秩父別小増築)

設 計

柴滝建築設計事務所

施 主

秩父別町

建設地

秩父別町1874の115

規 模

増築:RC造、2階、延べ1892平方メートル
既存校舎:RC造、2階、延べ3094平方メートル
既存屋体:S造、平屋、延べ724平方メートル

概 要

秩父別小と秩父別中を統合して、2026年4月の創設を目指す義務教育学校。秩父別小校舎を増築して開校する。増築棟に特別支援学級や7~9年生の教室、

もっとみる
【ドコデミライズ】39/釧路トヨタ自動車複合拠点施設

【ドコデミライズ】39/釧路トヨタ自動車複合拠点施設

設 計

アーバンネクスト設計事務所

施 主

釧路トヨタ自動車

建設地

音更町木野大通東14丁目2の18

規 模

S造、2 階、延べ2985平方メートル

概 要

道内初となる自動車関連3業態が入る複合施設。釧路トヨタ自動車音更店とジェームス音更店、GRGarageの3店。2025年春のオープンを見込む。敷地内には24時間使えるEV車用の充電器を設置。国道241号沿いに位置し、道東の

もっとみる
【ドコデミライズ】38/中富良野小・中統合校舎

【ドコデミライズ】38/中富良野小・中統合校舎

設 計

柴滝建築設計事務所

施 主

中富良野町教育委員会

建設地

中富良野町南町9の19(中富良野中グラウンド)

規 模

RC造、3 階、延べ9500平方メートル

概 要

中富良野小、中富良野中の校舎更新に合わせ、2校を統合。小中一貫の義務教育学校の開校を目指す。工事は2023年に着工。主体は軽米組・北菱・那知組共同体が担う。完成は2025年3月まで。2025年夏から供用開始し、

もっとみる
【ドコデミライズ】37/根室振興局中標津合同庁舎移転新築

【ドコデミライズ】37/根室振興局中標津合同庁舎移転新築

設 計

主体:創建社
設備:環境設備計画

施 主

北海道

建設地

中標津町東1条南6丁目2

規 模

RC造一部W造、2階、延べ1860平方メートル

概 要

中標津町内の出先施設が老朽化しているため、現合同庁舎の更新に合わせ庁舎を移転、4機関を統合する。新庁舎には釧路建設管理部中標津出張所、中標津保健所、中標津社会福祉事務出張所、根室農業改良普及センター北根室支所が入る。2024年

もっとみる
【ドコデミライズ】36/厚別南・青葉地区義務教育学校

【ドコデミライズ】36/厚別南・青葉地区義務教育学校

設 計

主体:岡田設計
設備:真紀設備設計事務所

施 主

札幌市教育委員会

建設地

札幌市厚別区厚別南7丁目9の1

規 模

増築増築:RC造、3階、延べ4150平方メートル
屋内体育館2棟目:平屋、延べ1164平方メートル

概 要

新札幌わかば小と青葉中を改編して、小中一貫の義務教育学校を新設する。建設地は新札幌わかば小の敷地内で、2026年夏の着工、2028年度の完成を想定。2

もっとみる
【ドコデミライズ】35/夕張ツムラ生薬保管倉庫増築

【ドコデミライズ】35/夕張ツムラ生薬保管倉庫増築

設 計

大成建設

施 主

夕張ツムラ

建設地

夕張市沼ノ沢281

規 模

S造、平屋、延べ6270平方メートル

概 要

医療用漢方製剤の安定供給のため保管機能を強化する。工期は2025年3月末まで。大成建設で施工を進めている。夕張ツムラはツムラ(東京)のグループ会社。薬用作物の栽培、生薬の製造、販売、保管拠点として2009年7月に設立した。増築棟の保管容量は2500トンで、完成後

もっとみる
【ドコデミライズ】34/稚内義務教育学校新設(稚内中校舎、屋体建設)

【ドコデミライズ】34/稚内義務教育学校新設(稚内中校舎、屋体建設)

設 計

日本都市設計

施 主

稚内市

建設地

稚内市宝来4丁目839(稚内中央小南側)

規 模

校舎:RC造、3階、延べ3113平方メートル
屋体:RC造、平屋、延べ1207平方メートル

概 要

稚内中央小の敷地に稚内中を移転新築して統合。市内初の義務教育学校とする。小学校の校舎と屋体を活用し、南側に中学校の校舎、屋体を新築して渡り廊下で結ぶ。施工は校舎を藤建設・富田組共同体、屋

もっとみる
【ドコデミライズ】32/足寄町特別養護老人ホーム・デイサービスセンター新築

【ドコデミライズ】32/足寄町特別養護老人ホーム・デイサービスセンター新築

設 計

岡田設計

施 主

足寄町

建設地

足寄町北4条1丁目17の1

規 模

W造、平屋、延べ3298平方メートル(基本設計時点)

概 要

現施設の老朽化などを受けて移転を計画。定員は長期49人、短期6人とし、1人当たりの居室面積を広げた。建物内にデイサービスセンターが入る。2024年度から2カ年で施工し、2025年度内の供用開始を目指す。

【ドコデミライズ】は北海道建設新聞の

もっとみる
【ドコデミライズ】31/モエレ沼公園モエレ硬式野球場整備

【ドコデミライズ】31/モエレ沼公園モエレ硬式野球場整備

設 計

アーキテクトファイブ

施 主

札幌市

建設地

札幌市東区モエレ沼公園616ほか

規 模

スタンド RC造、3階、延べ6550平方メートル、約4000席
グラウンド 面積1万4000平方メートル、中堅122メートル、両翼100メートル、クレイ舗装(内野)、天然芝(外野)
設 備 照明6基、高さ25メートル、電光掲示板、屋内ブルペン

概 要

札幌市が管理する円山、麻生に続く3

もっとみる
【ドコデミライズ】29/札幌市中央区複合庁舎整備

【ドコデミライズ】29/札幌市中央区複合庁舎整備

設 計

大成建設・日本設計共同体

施 主

札幌市(PFI方式)

建設地

札幌市中央区南3条西11丁目330の2

規 模

RC一部S造、地下2階地上6階、延べ2万200平方メートル

概 要

札幌市中央区役所の老朽化対策や利便性向上のため、周辺にある区民センターなど関連施設を集約した複合庁舎として建て替え中。PFI手法のBTO方式を採用し、建設・維持管理は大成建設、伊藤組土建、日本管

もっとみる
【ドコデミライズ】28/JR新得駅前再整備

【ドコデミライズ】28/JR新得駅前再整備

設計

ドーコン

施主

新得町

建設地

新得町本通北1丁目

規模

複合施設 W造、2階、延べ1591平方メートル
温浴施設 2024年度実施設計予定

概要

JR新得駅前のにぎわい創出に向けて複合施設と温浴施設を新築。駅南側の複合施設は物販や観光案内のほか、キッズスペース、多目的室を構える。27年度には金融機関が入る店舗を増築する考え。北側には老朽化した町営浴場に代わる温浴施設を計画

もっとみる
【ドコデミライズ】27/SAPPORO HOTEL by GRANBELL

【ドコデミライズ】27/SAPPORO HOTEL by GRANBELL

設計

プランテック

施主

ベルーナ

建設地

札幌市東区北6条東2丁目1の1

規模

S一部SRC造、地下2地上26階、塔屋2階、延べ3万7577平方メートル

概要

札幌総合卸センター跡地再整備の一つ。北海道新幹線札幌延伸を前に、JR札幌駅前で来道客を迎え入れる宿泊拠点として2025年4月開業を目指す。ベルーナ子会社のグランベルホテルが運営し、東京・銀座で昨春オープンしたプレミアムタ

もっとみる
【ドコデミライズ】26/プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

【ドコデミライズ】26/プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

設 計

アイ・エー・シー

施 主

大和ハウス工業

建設地

北海道札幌市東区北14条東15丁目16

規 模

RC一部S造、15階、延べ1万248平方メートル

概 要

市営地下鉄東豊線の環状通東駅に隣接し、3LDKのファミリータイプを中心に1LDK、2LDKを加えた全9タイプを用意した分譲マンション。リモートワークや余暇時間にも活用できる半個室スペースなど、共用部の機能が充実している

もっとみる
【ドコデミライズ】25/十勝圏複合事務組合新中間処理施設

【ドコデミライズ】25/十勝圏複合事務組合新中間処理施設

○設 計 創造設計舎

○施 主 十勝圏複合事務組合

○建設地 帯広市西21条北4丁目5の1

○規 模 4棟延べ2万3360平方メートル 工場棟=RC・S造、地下1地上6階、管理棟=S造、3階、一般持ち込み受け入れヤード・計量棟=S造、平屋

○概 要 現施設の老朽化から改築し、十勝全域の一般廃棄物を受け入れる。十勝川に近く、自然と調和するデザインを意識した。宮坂建設工業・ネクサス・村上土建開

もっとみる