マガジンのカバー画像

コロナ禍の下での文化芸術2020〜2023

22
コロナ危機の最中に音楽文化がどうなっていくのか? 感染拡大の緊急事態の中、演奏会やライブが次々中止されていったパニック状況から、演奏会再開した最初のフル編成オーケストラの体験、さ…
セット価格で、全部の記事が読めます。各記事は基本、1本100円です。
¥800
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

連載更新! コロナ禍2年を過ぎて、ますます混迷を増している    『コロナ禍の下での文化芸術』4章その4 「コロナ第6波、学校感染多発でついに〈みなし感染判断〉という非科学的対応に、それでも各地で舞台公演は続いていた」

連載更新! コロナ禍2年を過ぎて、ますます混迷を増している   『コロナ禍の下での文化芸術』4章その4 「コロナ第6波、学校感染多発でついに〈みなし感染判断〉という非科学的対応に、それでも各地で舞台公演は続いていた」

コロナ禍2年を過ぎて、ますます混迷を増している
『コロナ禍の下での文化芸術』4章その4 「コロナ第6波、学校感染多発でついに〈みなし感染判断〉という非科学的対応に、それでも各地で舞台公演は続いていた」

※前回の記事
コロナ禍の2年間を振り返る

『コロナ禍の下での文化芸術』4章特別編 その3「コロナ第5波を経て、関西での大規模なオケ公演も継続中」
https://note.com/doiyut

もっとみる