見出し画像

長夜の長兵衛 閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)

 

寒禽かんきん (上)


 

 吹き降りてくるもの、舞い上がるもの、渦をまくもの。
 風は様々な顔を見せてくれる。深い谷を前に長兵衛は立っておった。
 大家の金兵衛に連れられ長い旅路にある。
 一番弟子の銀兵衛がよろめいて後ずさり、言う。雲が厚く、空が塞がっておりますな。かように風が強くては吊り橋もままなりますまいに、峰の向こうに、住まうものがありましょうや。
 金兵衛は、さあて、と答えたのみであった。

 おりまする、と長兵衛は上を向いた。
 尾根をこえてゆくものが。雲に守られているように見えまする。
 鷹ではないのか。鳥や獣の話ではなく、人は住めぬであろうと申したのだ。銀兵衛が言葉を返す。
 いや、あれは、と言いかけて長兵衛は口をつぐむ。胸にしまっておくのがよいように思うたのである。
 金兵衛さんの留紺とまりこんの風呂敷のようにどこまでも深い色の羽。あれはせなに、おなごを乗せておるのではないか。

 金兵衛の眼が、きらりと頷いたように見えた。

<(寒禽 下)に続く>


::::::::

 

 まさかの、この方に扉絵を描いていただくという幸運に恵まれました。

  
 「物語の欠片」 最新のシリーズはこちら。

 
 始まりはこちら。とてつもないスケールの世界ですが、すっと入り込めて主人公たちがそこにいるような気がします。鶫さんご自身が、世界の一員だからなのでしょう。魅力的な登場人物がたくさん現れて、「推し」が見つかりますよ。
 ご一緒に、ハマりに参りましょう。

 

 扉絵に、橘鶫さんが感じてくださった長兵衛ーハリスホーク(和名 モモアカノスリ)。
 続く(下)では、金兵衛ー大鷲、です。
 作者の嬉しみの大きさをお察しあれ。鶫さん、本当にありがとうございます!

 七十二侯シリーズは一話四百字、読み切り、が基本ですが、今回は特別バージョンで、次の侯にまたいでおります。長兵衛世界から物語の欠片が、ちらり、とのぞいているはず。
 お楽しみいただければ幸いです。


 こちらからは、ビューワー設定により縦書きでご覧いただけます。
 また、以前に執筆しました二十四節気の物語と、今回の七十二候が順に並んで出てまいります。
 長兵衛をお楽しみいただきやすくなっているかもしれません。

 


お気持ちありがとうございます。お犬に無添加のオヤツを買ってやります。