見出し画像

待ちに待った春が来る!この春やりたいこと東京編〜10のこと

①桜を見に出かける

最初にご紹介するのは、「桜を見に出かける」です。桜を見て春の訪れを実感する、という方はとっても多いのではないでしょうか。そんな春の代名詞とも言える桜を見におでかけするのがおすすめです。

桜を見に出かけるのにおすすめのスポットは、東京・千代田区の「千鳥ヶ淵公園」です。都内有数の桜の名所であるこちらは、水面に映る桜景色がとっても美しいんです。最寄りの半蔵門駅から徒歩5分とアクセスもしやすいので、気軽に訪れることができます。

②気持ち良い天気の中おさんぽしてみる

次にご紹介するのは、「のんびりおさんぽをしてみる」です。寒くておでかけしづらかった冬が終わり、春は心地よい暖かさでおさんぽするのに最適な時期です。今まで行ってみたいと思っていた場所へ出かけてみましょう。

おさんぽをするのにおすすめなのが、東京・吉祥寺の「井の頭公園」です。こちらの公園では、動物園やレストラン、そしてボートに乗って楽しむことができる池があったりと、自然を満喫することができるんです。3月下旬から4月上旬頃にかけては、とっても綺麗な桜を見ることもできます。

③春の味覚を味わう

次にご紹介するのは、「春の味覚を味わう」です。春には、フキノトウや春キャベツなど、実はたくさんの食材が旬を迎えるんです。この時期にしか味わうことのできない絶品を季節の味を頂きましょう。

春の味覚を味わうために、お店に訪れるのも良いですが、食材を購入して自宅で調理するのもおすすめ。特にふきのとうやまいたけ、春玉ねぎの天ぷらなど、できたてをいただくことができるのはとっても魅力的ですよね。

④お花畑で幸せ気分に浸る

次にご紹介するのは、「お花畑で幸せ気分に浸る」です。春といえば、桜の他にもたくさんのお花が見頃を迎えますよね。ぜひ様々な「お花畑」を訪れて幸せな気持ちになっちゃいましょう。

「お花畑」でおすすめなのが、茨城の「国営ひたち海浜公園」です。こちらの公園は、年中様々なお花を見ることができるスポットとして、たくさんの人が訪れています。特に、春にはネモフィラが見頃を迎えます。空と一体化してしまいそうなブルーの花がとっても美しいんです。(国営ひたち海浜公園にあるネモフィラの見頃は、4月中旬〜5月上旬となっています。)

⑤のんびりピクニックをする

次にご紹介するのは、「のんびりピクニックをする」です。春の陽気は、外にいてとっても気持ちが良いはず。訪れた春を存分に満喫するためにも、ベンチに座ったりレジャーシートを敷いたりして、のんびりとした気分を味わいましょう。

ピクニックをするのにおすすめなスポットが、東京・渋谷の「代々木公園」です。都心にあるとは思えないほどん自然を満喫することができるこちらの公園。近くにはとってもフォトジェニックなテイクアウトグルメのお店も多くあるので、ぜひピクニックをしながら楽しんでみてください。

⑥いちご狩りをする

次にご紹介するのは、「いちご狩りをする」です。春の味覚といえば、いちごを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ただいちごを食べるだけでなく、自分で収穫して食べるのには、また違った楽しさがありますよね。春には多くのスポットでいちご狩り体験をやっているので、ぜひ訪れてみてください。

いちご狩りをするのにおすすめなのが、東京・世田谷の「世田谷いちご熟」です。東急大井町線「上野毛駅」から徒歩10分で訪れることができるこちらでは、30分間のいちご狩りを楽しむことができます。(営業状況に関しては、事前に問い合わせて確認することをおすすめします。)

⑦山登りに挑戦してみる

次にご紹介するのは、「山登りに挑戦してみる」です。暖かくなってくる春には、ちょっぴりアクティブに動いてみるのも良いですよね。最近は週末などに気軽に登山をする人が増えているんだそう。日頃の運動不足解消もおすすめですよ。

山登りをするのにおすすめなのが、東京・八王子の「高尾山」です。新宿から1時間ほどで訪れることができるアクセスの良さが魅力のこちら。初心者でも比較的気軽に登山に挑戦することができますよ。また、高尾山ならではの様々なグルメもあるので、そちらも味わってみてください。

⑧新しい洋服を買う

次にご紹介するのは、「新しい洋服を買う」です。季節が買われば新しい服を購入するという方も多いと思いますが、特に春は、新しい服を買うのが楽しい季節なのではないでしょうか。
春服というと、冬までよりも色合いが明るくなり、着ているだけでなんだか気分も明るくなるはずです。新しい洋服を購入すれば、おでかけをする際にもとっても楽しくなりますよね。

⑨桜スイーツを食べる

次にご紹介するのは、「桜スイーツを食べる」です。春になると、桜フレーバーのスイーツが多く登場します。春の風物詩である桜を見るだけでなく、味覚でも味わっちゃいましょう。

桜スーツをいただくのにおすすめのお店は、「CINNABON(シナボン)」です。アメリカで誕生したこちらのお店は、シナモンロール専門店。2018年2月1日(木)~2018年3月31日(土)の期間、日本限定で「サクラミニボン」が発売されています。見て食べて楽しいスイーツですね。

⑩別れと出会いを楽しんでみる

次にご紹介するのは、「別れと出会いを楽しむ」です。春といえば、名残惜しい別れ、そして新しい出会いの季節。今までとは違う環境に飛び込む方はもちろんのこと、多くの方に変化があります。

変化を受け入れるために、別れも出会いも自分への刺激として楽しんでみるのはいかがでしょうか。他の季節よりも前向きな気持ちになることができる陽気も、春の大きな魅力と言えるでしょう。

新しい季節を楽しもう!

いかがでしたか。この春にやりたい10のことと訪れたいスポットをご紹介しました。今回紹介した10のことを試せば、きっと春を満喫することができるはず。ぜひこれを参考にしてみてくださいね。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,164件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?