マガジンのカバー画像

プロンプトエンジニアリング系記事

14
プロンプト作成に関する情報記事をまとめました
運営しているクリエイター

#LLM

【ChatGPT】カスタムGPTsを作るための公式プロンプトガイドを分かりやすく徹底解説!

【ChatGPT】カスタムGPTsを作るための公式プロンプトガイドを分かりやすく徹底解説!

👋こんにちは!AI-Bridgeのこばです!

OpenAIから『カスタムGPT向けの指示書作成における重要なガイドライン』(Key Guidelines for Writing Instructions for Custom GPTs)が公開されました。
遂に無料ユーザーにも使用が開放されたGPTs、ますます注目度が高まっていくと思います。

このガイドラインはChatGPTからMyGPTsを

もっとみる
【字幕/議事録】高精度で音声データの処理ができるGemini 1.5proを試そう!【文字起こしや音楽分析まで】

【字幕/議事録】高精度で音声データの処理ができるGemini 1.5proを試そう!【文字起こしや音楽分析まで】

こんにちは!AI-bridge Labのこばです!
最近OpenAIのGPT-4oやGoogle I/OでのProject Astraなど発表など、相次いで大きな発表があり、SNSなどでも生成AIに興味を持った方も増えたのではないでしょうか。

これからAIに触れ始めようとしている方にもぜひ無料でも触れる優秀なLLMがあることを知って頂きたいですね!「Gemini」をはじめ、少しでも魅力的な機能や

もっとみる
【Llama3】ロールプロンプトの効果・重要性について(あなたは優秀な○○です)

【Llama3】ロールプロンプトの効果・重要性について(あなたは優秀な○○です)

みなさんこんにちは!AI-Bridge Lab.こばです😊

Llama3 8Bをollama経由でローカル環境でカスタマイズできるようになったのでGW中に色々と触ってみました🦙

ふと「ローカルでカスタムしたLlama3 8BをGoogleスプレッドシートに連携できないかな?」と思ってPerplexityに聞いてみると「できます」とのことだったので全くサーバー等の知識が無いのに実装を試してみ

もっとみる
【AI翻訳】Claude×システムプロンプトで高品質な和訳を実現する方法!

【AI翻訳】Claude×システムプロンプトで高品質な和訳を実現する方法!

みなさん、こんにちは。AI-Bridge Lab.のこばです。

近年、DeepLやGoogle翻訳など機械翻訳の精度は飛躍的に向上していますが、まだ日本語としては不自然な訳文が散見されるのも事実です。もっと自然な翻訳ができたら...と思ったことはありませんか?
原文の味わい深さをもっと機械翻訳でも表現できると、コミュニケーションがもっと楽しくなりそうですよね!

今回は、システムプロンプトと高い

もっとみる
【ChatGPT&Claude3】簡単な指示だけで関数入りのGoogleスプレッドシートを作るプロンプト

【ChatGPT&Claude3】簡単な指示だけで関数入りのGoogleスプレッドシートを作るプロンプト

👋みなさんこんにちは!

今回は最強AIのChatGPTまたはClaude3を使ってGoogleスプレッドシートの資料作成をサポートしてもらう方法をシェアしたいと思います!

AIがよく分からないという方でも、分かりやすく手順を説明していますので最後まで読んで頂けると幸いです!

AIBridge LabではXやnoteで「プロンプトエンジニアリングを活用した業務効率化や最新のAIツール」などを

もっとみる
最強LLM『Claude3』のプロンプト集が公開!内容のまとめとシステムプロンプトについて解説

最強LLM『Claude3』のプロンプト集が公開!内容のまとめとシステムプロンプトについて解説

👋みなさんこんにちは!
2024年になり新しいLLMをはじめ画像や動画、音楽など多種多様な生成AIが毎日のようにとサービスを開始していますね。

仕事でも使うし、勉強のためにいろいろツールを触ってみるかと思って登録していたら気が付くと結構な数のAIに課金してしまっていました…😱

LLMは9割ChatGPTしか使っていないにも関わらず、ずっとClaudeに登録し続けているのは勿体ないなと思い、

もっとみる