見出し画像

スティックタイプのコードレス掃除機は便利なのですが置き場所に悩む

大晦日が近づいてきました.忙しいさなか,週末は大掃除ですね.掃除機といえばルンバ,ダイソンが欲しいところですが,高額過ぎてちょっと手がでませんでした.そこで,日立のスティックタイプのコードレス掃除機なるものを新調しました.

驚きの軽さです!! 吸引力もなかなかGoodです.
そして,なんといっても長い髪の毛がヘッドのローラ部に巻き付かない!!
我が家ではこれが最も重要な機能でしたので,とても満足の一品でした.
今年の購入した中でのベスト商品かな.

スティック掃除機

1つ驚いたことがあります.スティックスタンドです.
充電器でもない,ただのスタンドなのに何でこんな重いのかな...
と不思議に思いまして(エンジニアの性?)

スティックスタンド

家の者たちから,『何してんの!?』と呆れられながら,ビス3個外して中を見てみたら,単に鉄板が入っているだけ...まあ,これがないと軽すぎて,掃除機のスティックがちょっと傾くとバランスが崩れて,倒れてしまう.それを防止するためだけの重り...

素人感覚からしても,樹脂成型の金型費や鉄のプレート,そして3部品の組付けと結構なコストがかかっていると思うんです.

充電ができて,掃除機側に溜まったゴミを集めてくれる機能があるスタンドは上位グレードとして存在します.それだと1万円くらい値段が高い.廉価版というなら,もはやこのスタンドすら要りません.

スタンドがないと,確かに置き場所に困ります.
そこで提案です.

だいたいのご家庭には,テレビ台など何某かの台があります.

日立クリーナーWebサイトから引用

ホットプレートなどによく見られる磁石式コンセントをテレビ台のコーナー部にマジックテープや両面テープで取り付けられるような充電部品を同梱して欲しいのです.

電源充電用磁石式コンセント

掃除機のスティック(柄)の部分に,この磁石式コンセントがあって,テレビ台に立てかけたら充電できるみたいなことです.この形状を改良して,引っ掛けられるようにすれば,スタンドがなくても,倒れない.

皆さんは,どう思われます?こんなアイデア.
何かの商品を買うたびに,色々改善案を考えてしまうのは職業病?

嫌なヤツと思われても,これからも思いつきアイデアは,自分のメモとして残していこうと思っています.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?