マガジンのカバー画像

大学生に捧ぐ

35
大学生(特に,工学部の大学院生)に有意義な人生を歩んでほしいという願いから,毎1ペースくらいでお役立ち情報や気晴らし記事を紹介させて頂きます.エンジニアが心を込めて書きました.
運営しているクリエイター

#大学院

工学部生に告ぐ! MATLAB Onlineで今すぐ画像処理をやってみよう.

何度も言っているこの件『本当にいい時代になりました』.一昔前は,コンピュータービジョン関…

大学院進学へのきっかけ①

 コロナ禍において,インターンシップや対面での進路相談などに支障が出ているのではないかと…

大学院進学へのきっかけ②

 大学院進学へのきっかけ①からの続きです.  テクノロジーが加速度的に発展する中,バブル…

大学院進学へのきっかけ③:手書き図面からCADへ

 工学部機械系だった大学時代は,ドラフターというものを使っての手書き図面が主流というか,…

大学院進学へのきっかけ④:CADから解析へ

 手書き図面から3次元CAD設計者となって,楽しい日々を送っていました.その設計図というの…

大学院進学へのきっかけ⑤

<課程博士と論文博士>  機は熟した.日常の設計業務が楽しくて,ついつい博士号に向けた活…

工学部生に告ぐ! iPad(iPhone)に入れとく計算関連アプリ

私が子供の頃,出先での暇つぶしと言えば,もっぱら読書の時間でした.高校生・大学生の時は,ウォークマン一強で,音楽を持ち歩こうという時代.今では,電車に乗っている時,スタバで人を待っている時間にスマホをいじってない人を見つけるのが困難になりました.iPadやiPhoneのおかげで,すきま時間の過ごし方は,スマホという媒体を利用してはいますが,千差万別だと思います.Studyサプリで語学,プログラミングを学んでいる人,Youtubeに投稿する動画の構成を考えている人,ブログを更新

大学院へ進学を考えている学生へ 〜学会論文投稿スケジュールについて〜

 工学部の大学院2年間というのは,本当に忙しくもあり,開発者・研究者として飛躍的に成長で…