マガジンのカバー画像

農大日記

12
農大に一年間研修に行ってるんですが、その記録と記憶。
運営しているクリエイター

記事一覧

農大日記 その9

農大日記 その9

あっという間に9月になってしまいまして、研修に着始めてから半年がたちました。

農大の果樹課のぶどうもほぼ終わろうとしてます。
たくさん実っていたシャインマスカットもほぼ収穫したので畑の中が寂しいです。
なかなか好評なようでリピーターも多くおられます。

ここからは収穫後の肥料ををやったり枝の剪定をしたり、来年に向けての大事な作業がはじまります。
自分の園でもこの時期の作業は堆肥(土と牛のふんをま

もっとみる
農大日記 その8

農大日記 その8

ここ最近はシャインマスカットばかり見ています。

前回もシャインマスカットのことを少し書いたのですが、毎日出荷してます。

自分の園ではないですが、自分も手掛けたぶどうが出荷されていくのはうれしいです。
ほぼ売り先は決まっているのですが、評判も良いみたいで追加の注文も結構多いそうです。

ものもいいのもありますしね。
価格もリーズナブルです。これが結構大きいのかな。

毎日結構な量を出してるので今

もっとみる

農大日記 その7



今日から二学期?後期?が始まりました。

といっても、ちょこちょこ行ってたので休んでいたって実感はほぼありませんけどね。
でも、なんか気分を新たに始めるって感じがしていいです。

今日はちょうどオープンキャンパスだったみたいで参加した方たちと実習を行ってきました。
島根農大はオープンキャンパスが夏休み中に大半があるんですよ。
ちょうど自分の家の出荷と重なったりしてオープンキャンパスの時に農大に

もっとみる

農大日記 その6

気が付けば農大日記が全然書けてませんでした。

ぶどうに関する作業もいろいろこなしました。

花を切る、種をなくす薬をつける、いらない粒を抜いていく。いろんな作業をやってきました。

やっとこさここで出荷です。

農大って意外に直接買いに来るお客様がおられるんです。

直接きてぶどうを購入されるんです。

品種はそんなにないんですが、僕らが実習で一生懸命作ったものを買っていかれます。

なかなか売

もっとみる

島根の農大と鳥取の農大は交流会がある

我が大田市にある農大は、鳥取の農大と交流会があるんです。

毎年行われるみたいなんですが、一年ごとに島根に来たり、鳥取に行ったりするんです。

今年は島根に来る番だったようで、担当の生徒さんたちは一生懸命準備をしてました。農場(ほ場っていう)の案内と卒業研究に取り組む内容の説明リハーサルをしてました。

僕は研修生なので全く絡むことはございません(笑)交流会をしている間は実習とか講義もないんで実家

もっとみる

農大日記 その5

 今日は農業担い手育成研修について書いてみようと思います。

今僕は一年限定で農業を学びに行ってるんですけどもなんでそんなことができるのかというと、「農業担い手育成研修」という制度があるんです。

誰を対象にやっているのかというと
・県内で新たに農業に従事しようとする者
・県内で農業に従事する者で、新たな農業部門の経営を開始する者

この2つに当てはまる人を対象に農大で研修を受けれるというプログラ

もっとみる

農大日記 その4

 早いもので2週間経ちました。あっという間ですね。二週間研修に通ってみて思ったことを書いてみます。

 やっぱりなんだかんだで普通の学校と違いゆるい気がします。自然相手の果樹栽培なので工業品のようなスケジューリングではうまくいかないのでおおらかです。

「なるものはなるし、ならんものはならん」という感じで割り切るといい感じですね。その日によって実習の内容は結構変わります。先日は急な変更でJAのブド

もっとみる

農大日記 その4

今日はいい天気でしたね。ぶどうハウスの中が草刈りと害虫の防除にうってつけの日でした。

僕は研修中の身なので立場はこないだ入った新入生とおなじなんですよ。なので草刈り機(刈払い機)で草刈りを命じられたのでなんとかこなしてきました。

なかなか都会の方だとわかりにくいと思いますが、田舎で暮らしていくのには草刈り機を使うのはとってもポピュラーな事なんです。庭も広い所が多いし、田んぼ、畑、そういう所の雑

もっとみる

農大日記 その3

ウイークデーは何もない限り農大に行ってます。

ただ単純に知らないことを知れるのが面白いんです。前回書いた用語に関してもそうですね。なんかぼんやりわかってる事が明らかになるというのは気持ちいいんです。

自分のとこだけでコツコツやるのも好きですが、外部の刺激を受けて新たな発見を見つけるのも面白いです。

先日は農大での最高学年にあたる2年生の卒業論文のテーマの発表会でした。実は、自分が大学生の解き

もっとみる

農大日記 その2

島根県立農林大学校、通称農大に行って一週間が過ぎました。

講義を聞いたり、実習をするんですが聞きなれなくて難しい言葉が多くあるのを実感してます。

例えば、展葉(てんよう)。

漢字で見れば、「ほうほう、葉が開くんだな~」ってピンとくるんですが話の中で言われると全然ピンときません(笑)

次は、新梢(しんしょう)。今年新しく伸びた枝のことを新梢というんですがこれも話の中で言われるとピンとこない(

もっとみる

農大日記 その1

農大に研修で来始めて今日で5日目。
あっという間に過ぎた5日間でした。
ほとんどが実習なので体を動かす事なんですが、今まで座った仕事しかしてなかったので肉体疲労が半端ないです(笑)

それと同時に体の衰えをとても実感。
周りが二十歳までの子がほとんどなのでおっさんです(笑)
でも皆優しい子たちばっかりなので楽しく研修させてもらってます!

まだまだ分からない単語が多くて戸惑う事ばかりなんですが楽し

もっとみる

サラリーマンから研修生になりました。

久しぶりのnoteです。
書かないうちに生活環境が変わりました。
サラリーマンを辞め、農林大学校で研修生になりました。

なぜそんなことをしたかというと、ぶどう農家になるための基礎的な知識を得るためです。

実家が祖父の代からぶどう農園をいとなんでいるんですが、学生の時に農業のことを勉強しなかったんです(笑)
なので自分の農園のやり方はわかるけど「なぜそうなるのか?」「どうしてそうなのか?」という

もっとみる