見出し画像

たいら鮮魚店のいろどり「海鮮いなり」

本日のドライブは、久しぶりの奥武島。

那覇空港から車で約40分ほどの距離にある奥武島。
沖縄本島と橋でつながる離島の一つである奥武島には、何度も足を運びたくなる魅力があります。

▼奥武島ドライブシリーズ
1.奥武島の海と漁港と猫たち
2.たいら鮮魚店のいろどり「海鮮いなり」
3.食べ処まる天の「とびいかの味噌炒め定食」

穏やかな漁港を眺めながら、奥武島の猫さんたちの写真撮影に夢中になっていたら、小腹が空きました。

ひとまず漁港の方へ向かいます。

漁港のすぐそばには「いまいゆ市場」という、新鮮な魚介類を販売している市場があります。

この記事では、「いまいゆ市場」での散策の様子を紹介します。


\ 動画はこちら /

「いまいゆ市場」を散策

漁港の近くにある「いまいゆ市場」には、奥武島で採れた新鮮な魚介類はもちろんのこと、刺身や天ぷらといった海鮮グルメも有名。

ベーグルやアイスコーヒーを販売しているおしゃれなお店もあったするので、ひと休憩のお供探しにぴったりの場所です。

◼️いまいゆ市場
奥武島の新鮮な魚介類を味わえる市場
沖縄県南城市玉城奥武19-9
営業時間:9:00〜18:00

漁港の近くにある白い建物が「いまいゆ市場」です。
「奥武島漁業組合」のテントが目印。

いまいゆ市場の中はこんな感じ。
入ってすぐの場所に、おしゃれなベーグル屋さん。

屋内には小さな区画に複数の鮮魚店が並んでいます。

小腹を満たすのにちょうど良いサイズの天ぷらやお寿司など、海鮮グルメが並んでいます。

どれも美味しそうで、悩む・・・。

たいら鮮魚店

「めんそーれ」の文字が目立つたいら鮮魚店。
手軽に食べ歩きができそうな海鮮フードが充実しています。

お刺身に、大東寿司、海鮮いなり、ホットスナックにゆでいか。
全部美味しいに決まってるじゃないか!

漁業組合テントのテラス席でいただく「海鮮いなり」

たいら鮮魚店では、あれこれ悩んで「海鮮いなり」を買いました。

さっそく、奥武島漁業組合テントのテラス席でいただくことに。

宝石みたいにいろどり豊かな「海鮮いなり」。

涼しい日陰のテラス席で、漁港の風を感じながら食べる海鮮いなり。
最高に美味しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?