見出し画像

「続ける先に、新しい自分に出会える」 継続は力だ!ラグビー山田章仁のトレーニング哲学

こんにちは。

梅雨が明け、トレーニング日和が続いています(熱中症、そして新型コロナウイルスにはくれぐれもお気をつけください)。

DNSに縁の深いトップアスリートの方々もそれぞれの環境で汗を流していますが、ラグビーの第一人者である山田章仁選手(NTTコミュニケーションズ)もその一人です。

TEAM DNSのメンバーとしてDNSとともに進化を続ける山田選手。

今回はタイミング良く山田選手からトレーニング、そして栄養に対する考え方などを伺うことができましたので、インタビューの様子をお届けしたいと思います。

負けたくなかった

福岡県出身で小倉高から慶應義塾大に進み、その間年代別の日本代表にも選出。2015年のラグビーW杯での活躍を記憶されている方も多いと思います。

身長182cm、体重90kgと屈曲な肉体に圧倒的なスピード、クイックネスを誇る山田選手ですが、意外にも子どもの頃はそれほど身体が大きくなかったそうです。

ラグビーは5歳の頃から始めたとのことですが、

周りより全然細かったんです。

と打ち明けてくれました。

母親の身体が小さかったんです。それで小さい時から自分が大きくなるようにと、栄養やご飯にはすごく気を使ってくれました。

朝ご飯の量も多くて、毎日30分くらいかけて食べていました。吐くこともありましたね(笑)

そして、トレーニングに真剣に取り組むようになったのは中学生のころ。

やはり周囲の選手に比べると身体の線が細かったとのことで、一念発起して近所のトレーニングジムに通い始めます。

ちなみに、プロテインを飲み始めたのもこの頃だったそうです。

周りのみんなに負けたくなかった。他の人が休んでいる時にトレーニングして食べる。やっぱり、続けることで筋肉質になっていく実感はありました。『秘密のトレーニングが男を強くする』みたいな感じですかね。

なりたい自分を強くイメージする

勝ちたい、負けたくないという強い意志持ち続け、トレーニングと食事に手を抜かなかった山田選手。

画像4

そうは言っても、誰もが山田選手のように続けられるものではありません。

どうすれば続けられるのか。

山田選手に聞いてみました。

うーん。。。なりたい自分を強くイメージする。目標をしっかり持つことでしょうか。

なるほど。。。

そうは言っても誘惑は至る所に潜んでいます。

学生時代に友達から遊びに誘われても、やるべきトレーニングだけは必ずやって、それから遊びに行ってましたね。
ありがたいことに『トレーニングやってから行くね』と言えばみんな自分を待ってくれましたし、やっぱり友達だな、と感謝しています。

うーん、スバラシイ!
さらにこう続けてくださいました。

トレーニングしたり、サプリメントを摂ったりすると、すぐに目に見えた結果が欲しくなるものなんですけど、そうでなくてもそこは我慢して続けるべきです。
365日続けてあまり変化がなくても、366日目に大きな変化が訪れるかもしれない。

発言に含蓄がありますね。

自分が戻ってこれる場所

高校時代にオーストラリアに留学したり、社会人になってからアメリカンフットボールに挑戦するなど、異色ともいえる経歴を持つ山田選手。

自分にとって居心地の悪い場所に身を置き、その度に成長することができたと思います。

これまでの競技人生をこのように振り返っていただきました。

画像2

ではなぜそれらの壁に挑み、乗り越えてこれたのか。

それは、新たな越えるべき壁や困難にぶち当たった時に、自分が戻ってこれる場所としてトレーニングの場があったからです。

なるほど、、、。全ての基本はやはりトレーニング。。

画像5

トレーニングしている時は無心になれて、いろいろなアイデアも湧いてくるんですよね。悩みがあっても、ふと何か解決策が思いついたり。
もちろん、トレーニングはやればやるほど強くなるし、速くなる。何より自信がつきます。
トレーニングを続けたから今の自分があるし、続けなかったら今の自分はありえない。

継続は力なり、ですね。

・・・。

というわけで、DNSは1人でも多くの方がトレーニングを継続できるようにこんなキャンペーンをご用意させていただきました。

画像1

3ヶ月続けた先に、多くのものが得られるのではないでしょうか!?


新しい自分に出会える

最後に、強い意志を持ってトレーニングに励む、励もうという思いを持つ方々に向けて山田選手よりメッセージをいただきました。

トレーニングを続ける先に、今までとは違う自分がいるわけです。続ければ、新しい自分に出会える。どんな自分になれるのか。これはワクワクしますよ。
トレーニングには本当に様々なメニューがあるので、人によって合うものと合わないものもあると思います。
ポイントは、自分にとって楽しめるトレーニングに出会えるかどうかということだと思うので、ぜひ色々なものを試してもらいたいと思います。

そして、こんなこともおっしゃっていただきました。

プロテインも続けるにはDNSは最適だと思いますよ。味が良いとやっぱり続けられる。自分はホエイプロテインSPのチョコレート風味が好きですね。味を変えたい時はヨーグルト風味にR4を混ぜて飲んでます

山田選手、いつもありがとうございます!

画像3

そして最後にご自身の今後の抱負もいただきました。

これからも時代の変化に合わせて進化していきたいです。DNSも進化を続けていますが、自分も負けないように、一緒に進化していきたいと思います

ラグビー選手として、というより一人のアスリートとして、いや、一人の人間としていつまでも進化を続けていきそうな凄みを感じます。

私たちDNSも負けないように、ありとあらゆる人たちの悩みを解決できるスポーツニュートリションブランドとして成長していきますよ!

山田選手、どうもありがとうございました。

そして最後まで読んでいただいた皆さん、ありがとうございました。

トレーニングのモチベーションアップにつながれば幸いです。

ではまた次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?