マガジンのカバー画像

SwiftUIでいこう!

229
SwiftUIで簡単、プログラミング! 少しずつ理解していきます。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

New SwiftUI - WWDC22- PhotosPicker

New SwiftUI - WWDC22- PhotosPicker

写真の選択ツールも新しくなっています。

最小のコードは以下となるようです。

@State private var selectedImage: [PhotosPickerItem]=[] var body: some View { PhotosPicker( selection: $selectedImage, m

もっとみる
New SwiftUI - WWDC22- Sheet!

New SwiftUI - WWDC22- Sheet!

.sheetモディファイアについては

この機能としてはボタンを押すなど何かのタイミングで下の方からシート状にニュッと出てくるやつです。

そして今回導入されたのがこのシートの出方、出る長さを簡単に設定できるモディファイアの実装です。

このサイトに例示でいてある以下のコードを実行すると

struct ContentView: View { @State private var showi

もっとみる
New SwiftUI - WWDC22- MultiDatePicker

New SwiftUI - WWDC22- MultiDatePicker

ドキュメントにある以下コードを実行してみます。(Xcode beta版で実行)

struct ContentView: View { @State private var dates: Set<DateComponents> = [] var body: some View { MultiDatePicker("Dates Available", selection

もっとみる
New SwiftUI - WWDC22- RegexBuilder

New SwiftUI - WWDC22- RegexBuilder

まずは、正規表現です。

Regex公式の例示です

let regex = try Regex("a(.*)b")let match = "cbaxb".firstMatch(of: regex)print(match.0) // "axb"print(match.1) // "x"

これを実行するとエラーが出るので、

と変更して実行するとうまくいきます。

RegexBuilderで変換

もっとみる
New SwiftUI - WWDC22-  Grids

New SwiftUI - WWDC22- Grids

Multicolumn cells

基本の形

struct ContentView: View { var body: some View { Grid { GridRow { Text("Hello") Image(systemName: "globe") }

もっとみる
New SwiftUI - WWDC22-  NavigationSplitView

New SwiftUI - WWDC22- NavigationSplitView

大きな画面ではサイドバーにリスト表示ができるがNavigationSplitViewを見ていきます。公式のドキュメント

NavigationViewが"deprecated"ということで使えなくなるのでその代わりに使うものの紹介。NavigationStackとNavigationSplitViewを使うということ。

NavigationSplitViewでの基本形2カラム。

Navigat

もっとみる