マガジンのカバー画像

MAKERS

310
DMM.make AKIBAでモノづくりや事業を行う企業やクリエイター、アーティストなど”MAKERS”の皆さんの活動をご紹介していきます。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

2月活動報告

 こんばんは。SAZANKA Roboticsです。 2月はロボットの製作を主に行ってきました。現段階ではドライブベースというロボットの基盤が完成し、実際に走らせるところまで完成しました。これからボールを放つ機構であるシューターを完成させていく予定です。  そして今月上旬にクラウドファンディングも始めさせていただきました。 3月まで行っているので、ご支援よろしくお願いします。 大会の選考も近づき、とても忙しい日々が続いていますが、最後まで全力で頑張っていきたいと思いま

Syrinx 活動報告〜2月〜

みなさま、こんばんは!Syrinxの竹内雅樹です。 今月から開発を本格的に再開しました。ここからは研究チームと開発チームを分割して進めていくつもりです。 では活動報告です。 Syrinxの活動がEmi Makino先生のInnovation Makersという書籍に掲載されました! Kindleからも読めますので上記のリンクからぜひご覧ください! 次に、ウーマンズラボでSyrinxのことを取り上げていただきました。女性の喉頭摘出者の方についての情報が載っており、取材

「大江戸テクニカの異常な愛情2」 クラウドファンディングはじめました

DMM.make AKIBAで作ったカセットテープDJ装置を使ってミックス作りました! 前回と同じく「カセットテープどこで買ってんの?」という質問があったので今回もまずは自分がカセットテープ仕入れているところを紹介したいと思います(あいうえお、アルファベット順)。 ゴヰチカ商店 千葉県五井駅前にあるレコード店です。新譜のカセットテープの取り扱いの他、下の映像のように映像配信&収録ができたりご飯食べれたりします。配信映像の質めっちゃ高くて楽しそうなお店です。 ゴヰチカ商店

お付き合いが始まったキッカケ

松山工業株式会社の鵜久森洋生です。 元々、秋葉原は父親に勧められて始めたゲルマニウムラジオ作りの魅力にハマり、幼年期にキットを買いに出かけていた場所です。 当時は交通博物館もあり、通い続けた場所。 大人になってからは趣味のモノ(電子機器、アニメなど)を買い漁る場所へと変化しましたが、気が付けば半世紀近く通い続けていることになります。 これは申し込まないといけないなと思ったイベント 2015年9月30日。 私は、DMM.make AKIBAさんで行われた「第3回 解体シ

圧着しなくても使える!電子工作コネクタの選び方

電子工作のいろいろなシーンで役に立つコネクタ。取り外す必要がないから全てはんだづけしちゃう、という方も多いと思うのですが、コネクタにしておけばケーブルが断線したときにすぐに交換できるし、メンテナンスなどのときもとても便利です! 普通は圧着してコネクタを自作しますが、圧着は失敗もしやすいし、握力を奪われてたくさんケーブルをつくるときは苦労します。そもそも圧着工具は高いので持っていない方も多いはず!そこで圧着しなくても使えるものを集めてみました。 コネクタには色々な規格があるの

はじめての3Dプリンター。クッキー型でファンアートクッキーをもっと楽しく!

最近は、3Dプリンターも小型化・安価化が進んで、趣味で使うために家に置く人も増えてきました。 とはいえ、3Dプリンターを使いこなすには、CADソフトでのモデリングを習得する必要があり、わたし自身、そのハードルの高さに重い腰をあげることができていませんでした。 でも、3Dプリンターを使いこなしている友人たちを見ていると、DIYに必要な特殊な部品や壊れた水道の部品などを気軽に3Dプリンターで出力していて、傍から見ていると間違いなく楽しそうで羨ましかったんですよね。 3Dプリ

活動報告03(2021年1月)

プロジェクト薬箱「スタートライン2ヵ月目」  案の定COVID-19緊急事態宣言が発出されてしまい、街の夜がとても寂しくなり寒さが余計に身に染みる。本業の方では、企業向けにCOVID-19関連の講演を3つ程片付けたけど、まあマスコミが報じないようなワクチン接種の効果・副作用、終息の見通しには関心があるよね。 さて、今月からは電子工作へ。まずLEDの仕組みを理解するため、100均で買ったLEDライトを分解してみる。抵抗が必要らしい。続いて、アマゾンでLEDテープライトを複数購

月曜日から電磁波対策品を

松山工業株式会社の鵜久森 洋生です。 準備が遅くなってしまいましたが、2月22日の月曜日からDMM.make AKIBAさんで、電磁波対策品のサンプルの提供を開始することになりました。当日は13:30頃に10Fのリサイクル素材定期供給スポットか、MEASUREMENTルームにいるかと思いますので、お時間が合う方がいらっしゃいましたら、お立ち寄りください。 MEASUREMENTルーム 電磁波を測定する「シールドルーム」があるMEASUREMENTルームでは、測定時にすぐ

魔法の正体

ルービックキューブをカシャカシャと回したら、ものの10秒で揃ってしまう。魔法のようですね。 ルービックキューブを舐め回すように見たと思ったら、目隠しをして回し、揃えてしまう。魔法のようですね。 何も存在しなかったところから何かを作り出す。魔法のようですね。 でもこれらはもちろん魔法ではありません。 この記事ではこれらの「魔法」の正体を紹介します。ここで紹介する魔法に興味がある人も、それ以外に何かやりたいことがある人も、色々は人の参考になれば良いと思って具体例を示します

つながる交流会について

松山工業株式会社の鵜久森洋生です。 今のような状況となり早いもので1年が経過しようとしています。 会いたい人と簡単には会える状況ではなくなり、画面上での意思疎通する機会を図る機会が多くなりました。この投稿をお読みの皆さんの中には、元々オンラインでの交流になれている方も大勢いらっしゃるかもしれません。 最近はClubhouseの人気が急上昇中ですが、いつの日か再開されるであろうリアルな交流の場をひたすら渇望する日々が続いています。 つながる交流会 私はDMM.make

活動報告02(2020年12月)

プロジェクト薬箱「スタートライン1ヵ月目」  クリニックのCOVID-19対策については12月中旬までにはほぼ終了できたので、以後はプロジェクトに専心。まずは、実寸大の筐体づくりに取り掛かる。大きさのイメージはできているが、実際の大きさを作ってみないとサイズ感が把握できない。大きすぎたら邪魔だし、小さすぎたら沢山の薬が収納できない。 素材は何にするか、木材か、プラスチックか、金属か。手に入りやすい、木材を選択。100均で木製の箱を参考にしてみるが、あらためてその精度の高さに

昨年の今ごろは

松山工業株式会社の鵜久森洋生です。 ありがたいことに昨年10月から再開したnoteのビュワーが増え始めています。10月からで約5,000ビュー、この1カ月は約1,800ビューとじんわり増えてきている感じです。 アメブロをやっていた頃の、月間1.2万ビューにはまだまだ届きませんが、そんなことは気にせず、書きたいことを書き綴っているだけの駄文を量産したいと思っています。 ただ、やっぱり毎日更新を続けているとビューが増えるんだな・・・noteの中の人が言っていたことを少しずつ実感

「大江戸テクニカの異常な愛情」 または私は如何にして心配するのを止めてカセットテープを爆買いするようになったか

先日、DMM.make AKIBAで作ったカセットテープDJを使ってDJミックスした動画をYouTubeにアップしました。 見てくれた方から、「カセットテープどこで買ってんの?」という質問があったので今回は動画で使ったカセットテープをどこで手に入れたかなどをご紹介したいと思います。 オントエンリズムストア阿佐ヶ谷北口にあるレコード屋です。レコードの他にもカセットや書籍なども置いてあります。私は困ったらとりあえずここに行ってレコードとカセット漁ってます。たまに大きなフェスに

小物がはいる引き出しを気ままにDIY

近頃は DIY にどっぷりな池澤です。 今回は、以前作った棚で使える引き出しを作ろうと思います! 以前、木材加工サービス「EMARF」で出力したこの棚なのですが、文庫本が入るようにデザインしているものの、端から端までズラッと並べるほどの量を持ち合わせていません。 というわけで、この棚にぴったり入るような小型の引き出しを作って、小物が収納できるようにします。 材料 ・板厚4mm のラワン材 ・木工用ボンド ・ワトコオイル(ダークウォルナット) ・セリアの取っ手パーツ ・