見出し画像

変化の中で「ゼロから挑戦する楽しさ」を何度でも味わえる。私がDMMBoostに再入社した理由

DMMBoostで働く社員をインタビュー形式で紹介する #DMMBoostVoice 。今回登場するのは、営業企画としてセールス組織の業務改善や生産性向上に取り組む大瀬ららさんです。

大瀬さんは、一度DMMBoostを離れる選択をするも、2021年7月にIS(インサイドセールス)組織を立ち上げるタイミングで再びジョイン。最初の入社時から約3倍の規模に拡大したDMMBoostで働く良さを「少人数だった時代と変わらず裁量が持てて、さらに大きなチャレンジを続けていけるところ」と語ります。

大瀬さんに、これまでのキャリアを振り返ってもらいつつ、DMMBoostで今どんなことに挑戦しているのかを聞きました!

ベンチャーに憧れて上京・就職。そして出会った、事業や組織を立ち上げる楽しさ

株式会社DMM Boost 営業企画 大瀬らら

——大瀬さんは2021年7月にDMMBoostへ再入社していますが、そもそも最初の入社のきっかけは何だったのでしょうか?

DMMBoostの前進である株式会社ハッシャダイが提供していた、非大卒向け転職支援サービス「ヤンキーインターン」に参加したのが出会いのきっかけです。

高校生の頃はいわゆる進学校に通っていて、このまま大学受験をするのかな……と考えていました。でも一方で、ずっとモヤモヤした気持ちを抱えていて。地元の先輩たちは大学卒業後に銀行や公務員になる人が多いんですが、「私にはちょっと合わないかも」と思っていたんです。

ちょうどその頃、ベンチャー企業の活躍を取り上げるニュースをよく目にするようになって。「こんなふうに、新しいことに挑戦できる仕事ってあるんだ!」と驚きました。

ベンチャーの世界に、自分も飛び込んでみたい。すぐにでも社会に出たい。そう思い、高校卒業後に勢いで上京しちゃいました。

——高校卒業のタイミングで、一大決心ですね!

親には猛反対されました。でも反対されればされるほど、こっちも反骨精神が芽生えてきて(笑)。必死に説得して、最終的には快く送り出してもらえたんです。

インターン先では、若者向けのキャリア支援に携わりました。その後、ヤンキーインターンを通じて仲良くなった久世さん(DMMBoostの前代表)から、新規事業を立ち上げる話を聞き、「面白そう!」と直感してDMMBoostへジョイン。参画したのは、リゾート地向けの人材派遣事業でした。

——DMMBoostでの仕事はどうでしたか?

そこでは、少人数かつ裁量の大きい環境で、自分の意思や考えを事業に反映してもらえるのが楽しくって。毎日、仕事に熱中していましたね。

ですが、コロナ禍をきっかけに観光業全体が大きなダメージを受けてしまい、事業も撤退を余儀なくされてしまったんです。あのときの喪失感は、今でも強く記憶に残っています。

会社に残る選択肢もあったのですが、心機一転、新しい環境で自分を試してみたいと思い、そのタイミングで離れることにしました。DMMBoostに戻ってきたのは、その約1年後です。

——どうしてDMMBoostにまた戻ろうと思ったのでしょうか?

転職先のマーケティング会社で事業開発に携わっていたときに、DMMBoostのメンバーから「IS組織の立ち上げを一緒にやらない?」と誘ってもらったんです。

一度辞めても会社の人たちとはずっと仲が良くて、働く環境としてもDMMBoostはずっと大好きな場所でした。また、以前手がけていた人材業界ではなく、SaaS業界という未経験のフィールドで、さらにやったことのない職種に携われるチャンス。貴重な経験が積めるのではないかと思って、ほぼ即答して再入社が決まりました。

他部署とも協働しながら、セールスの営業活動を日々アップデート!

——再入社後は、どのような仕事に携わってきたのでしょうか。

ISチームに所属し、営業2名体制のところからスタートして組織づくりを行いました。当時はFS(フィールドセールス)とも役割が分かれておらず、Web経由で獲得したリードに対して、適切なアプローチができていないという課題がありました。

まずは商談につなげるために、ヒアリングしてニーズを集めたり、電話段階で魅力づけしたりすることに注力。私もセールスメンバーの一員として、ひたすら架電する毎日でした。

——とくに「うまくいった!」と思う取り組みを教えてください。

CRMツールを導入して、営業状況を数字で見えるようにしたことです。リードのお客様がどういう状態なのか、アポ数や商談数はどうなっているのか、などをツールによって数値化していきました。

ISチームが増員されたタイミングで、私は営業企画専任として営業の生産性向上がメインミッションになりました。現在は、主にCRMツールのメンテナンスや運用の見直しを行うほか、営業状況において数字上の課題が見えたら、IS・FS各チームのマネジャーと協働して改善施策の立案なども担当しています。

たとえば、架電先のリストを整えて、メンバーがすぐにアクションを起こせるようにしたり、アプローチメールの文面をお客様の商材や業種に合わせて最適化したり。

課題に対して適切な施策を打てれば、お客様からの反応が見違えて良くなります。それがお客様の声からも数字からも見えるのが楽しいですね。

——ISのアプローチ段階でお客様の心をつかむのって難しいと思います。どうして成果を出せたのでしょうか?

日頃の地道な数値モニタリングや改善施策の効果が現れていると思います。

また「DMMチャットブースト for EC」には、さまざまなEC業界の“ノウハウ”が蓄積されているのも大きな要因ですね。

EC業界は、扱う商材によってビジネスのやり方がまったく異なります。その業種・商材ならではの課題について、とことんお客様と向き合いながら日々ナレッジを貯めているので、打ち手も考えやすいんです。

CS(カスタマーサクセス)によるサポートや、ユーザーをつなぐコミュニティ「Booster(ブースター)」の運営など、お客様とさまざまな形で接点を持っているからこそできることだと思います。

▼ 「Booster(ブースター)」の運営について詳しくはこちらの記事から!

——周りのチームとも協働しながら日々の業務を改善しているんですね。

社内に「お客様のためにがんばろう」という一体感があって、とても協力的なのがDMMBoostのいいところだなって思います。

同時に、他部署とのコミュニケーションにはいつも気を配っています。たとえば、CSはお客様一人ひとりに深く入り込んでLTV向上をミッションとしていますが、セールスはより多くの受注数を追いかけたい。そうなると、どうしても各部署の方針がかみ合わなくてすれ違いも起きてしまいがちです。

そんなときは、「DMMチャットブースト for EC」の事業成長において目指したいゴールに立ち返ります。自組織のKPIを達成するためのコミュニケーションではなく、「全体最適を考えたときに、お互いにどうすればいいか」という視点で話すことを意識し、ベストな形で協働できるように心がけています。

自分の弱みも成長の伸びしろ。DMMBoostだから、どんどん新たな挑戦ができる

——大瀬さんが思う、DMMBoostで働く面白さや魅力とはどんなものでしょうか?

会社として新しいことに挑戦し続ける風土であること。そして、周りに説明して理解してもらえれば、自分から提案したことがどんどん実現できる環境も魅力だと感じています。会社からも、常にアイデアや意見が求められているんです。

私はヤンキーインターンを経て、最初にDMMBoostへ入社したのが10代の頃。当時は年上のメンバーばかりでしたが、年齢や経験に関係なくフラットにコミュニケーションができて、実際に裁量権を与えてもらえるんだと実感しました。

若いうちからどんどん活躍したい、未経験でもがんばりたい、そんな人にとってはすごくいい環境ではないかと思います。

——最後に、今後の抱負を聞かせてください!

今後は、「チームとしていかに成長できるか」に注力していきたいです。最初の入社時は、少人数で自分の意見を反映してもらいながら働ける環境が、自分に合っていたし楽しかった。

今では、DMMBoostのメンバー数は3倍になりました。ISチームのメンバーも、現在20名に。

見込み顧客のナーチャリングを行うメンバーと自分たちで新規開拓のアプローチを行うメンバーなど、チーム内での担当役割や機能も増えて、組織として順調に成長しています。一人ひとりの裁量権は多いまま、メンバーが増えた分、新たな施策やプロジェクトにますます挑戦しやすくなったのがうれしいですね。

私って昔から本当に生意気で、大人たちをハラハラさせてきたと思います(笑)。今でも直球でものを言ってしまいがちなので、積極的に周りと関わってチームをまとめるリーダー業務には苦手意識があったんですよ。

でもDMMBoostで働くうちに、みんなの個性を活かすことや力を合わせて一人ではできないことを実現できる経験ができました。そんな働き方もおもしろいと思えるようになってきたんです。

実際に事業も拡大するなかで、自分だけで何かを成し遂げるのは限界があるなと痛感しています。チームメンバーを巻き込みながら、これからもっともっと大きなことを成し遂げていきたいです。

取材協力:CASTER BIZ recruiting

当社では、一緒に働いてくれるメンバーを募集しています。ご興味ある方は、以下よりご応募ください。

Twitterでもさまざまな情報を発信中です! ぜひご覧ください✨


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,612件