[はじめに] シアトルの自然を美味しく満喫する

概要

このNoteは、ワシントン州シアトル周辺を行動圏としている人で、なおかつアウトドアが初心者という人を対象とした、非常にローカルな情報共有のために書かれたものです。子供の年齢が同じくらいの家族をアウトドアに勧誘して一緒に楽しもうと企んで書かれた超初心者向け情報なので、その道に詳しい方には役には立たないものかと思います。

「アウトドア」と銘打っていますが、基本的に、食べることに関係することばかりです。大丈夫です、美味しいです。ワシントン州は海にも山にも恵まれています。

特にシーフード関係は、ある意味で日本より恵まれています。日本からアメリカに渡り、シーフードに飢えてきている方は、ぜひ自分で取りに行ってしまいましょう。私もそれがモチベーションです。2年も経てば、食事のメニューに困ったら「とりあえず海鮮丼」ができるようになります。カニ・イカ・サーモン・いくら・トリガイです。

まずはここから。

このNoteでは、採れるもの、シーズン、おすすめの場所などを、自分自身の備忘録を兼ねて書いております。いろいろ見るのが面倒という人は、まずはこちらをどうぞ。

釣りシーズン
果物&野菜
貝が取れる場所

アウトドアって、ハードルが高い。

アウトドアって、なんか「ガチ」なイメージがありませんか?
専用の装備が必要だったり、道具にお金が掛かったり、ケガや遭難のリスクがあったり、初心者&子供はお断りな、大人のガチで挑む趣味というイメージです。

まあ、実際に初めてみたらぜんぜんそんなことはなく、「公園で子供と遊ぶ」のちょっと延長程度です。もちろん、道具が必要だったり、注意しないとケガするリスクなどはありますが、自分の限界を超えるような無茶をしないかぎり、早々危ないことにはなりません。

ただ、常にスタッフが見回って安全管理をしているような場所ではないので、ある程度の準備と知識が必要ではあります。で、その「ある程度の準備と知識」というのを手に入れるのが……これが、もう本当に、最初の一歩が難しい。調べてもガチめな情報ばかり出てくるし、店には高いものばっかり売ってるし、店員はなぜか高圧的&安いものしか買わない初心者には興味なさげ(お前のことだ、Cabela's)、本当に初心者に優しくない。

そんなこんなで、このNoteは、シアトルで息子2人ともっともっとアウトドアに行きたい私が、「子供の友達と一緒に行く」という名目を作るべくして息子の友達たち&その親をアウトドアに勧誘することを目的として、情報を共有するために書き記してるものです。

最初はWordにテンプレ作っていて、勧誘するたびに個別LINEでちまちま情報を送っていたんですが、ある時にふと「…あれ? これ、どっかにテンプレ置いておいた方が楽なんじゃね?」と気付いたんですよね。気づくの遅かった。1年以上ちまちましてました。

なので、読んで「役に立つ」と思ったら、お知り合いにも共有していただければありがたいです。私の手間が省けます。

ぜひ一緒に美味しい物を取りに行きましょう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?