見出し画像

ナートゥーナートゥーの練習をやってます!


天気
散歩しようと思ったのは、天気が良かったから。

ワタシ的には花粉も終わったし、晴れた日は、外に出かけるのが楽しいんですよね。

でも、雨の日は違いますね。濡れたり、滑ったりするので、おうちで過ごすのが良いかもしれません。

それでも、雨の日も、楽しめることはあります。例えば、家で読書や料理をするのもいいですし、映画を観たり、音楽を聴いたりするのも良いでしょう。

また、雨の日に限らず、天気に合わせた過ごし方をすることが大切ですね。

ダンス練習
ダンス練習にはまってしまったんです!

最近、紹介したインド映画RRRに出てくるNatuNatuダンスにハマってしまいました。

YouTubeでの再生回数は1.4億回以上!

このダンスを自分も踊れるようになろうと思い、ステップ練習を始めました。

でも、片足で踊り続けるのはすごくハードですね!私の体力には限界がありそうです。

でも、私は荒々しく生きてきたこの半世紀以上の人生をリズミカルに踊ることができるはず!楽しいですね、ダンス練習!

健康状態
私は3年前から健康状態が急激に悪くなり、歩くこともおぼつかなかった時期がありました。

去年の5月の連休の時、足の痛みが致命的になり、半年間杖をついていました。

ピーク時は7月で、車椅子を使用するようになりました。

この足の痛みが原因で、体力も落ち体幹の筋力も落ちました。

これを改善するためには、食事内容の改善が必要とわかったのです。

自己免疫が過剰に反応したために痛みが引き起こされたということで、誰にも理解してもらえないことが多かったです。

私たちは自己免疫過剰の病気にならないために、健康な食生活を送ることが大切だということを理解する必要があります。

尿酸値や運動について
尿酸の値は、高尿酸と標準の境界値のちょうど境界線ぐらいのところにあっても、足の痛みが収まらないため、別の対策を始めることにしました。

具体的には、リウマチ食に変えることを試してみたところ、実は改善していきました。

この話が長すぎて、ダンスの話にならなかったと反省していますが、このように自分で調べながら、適切な対策を講じることが大切だと思います。

ダンスの練習について
私は、例のステップをマスターしたいと思って、現在練習しています。

片足でずっと踊ることは、なかなかハードで、老体にはきついです。

先ずは、病み上がりでも、軽いモーションでステップだけ練習しています。

若い時のようなキレや体幹力はないですね。

以前はスキー選手をしていたため、上半身と下半身のサイズ感も違っていました。
そのため、片足で立つのは全然平気なので、それに近づけることを目指しています。

やはり、若くないのは当然ですが、ダンスの練習に夢中になっています!

軸足について
ナートゥーナートゥーは左足を軸足としています。
因みに、利き手が右の人は大概、軸足は左足になります。

また、手が右利きの場合、ボールを蹴るのが右足であるため、ボールを蹴る軸足は左足となります。

だから、走り幅跳びやハードルを超えるときは左足を踏切足として使うことが多いです。

これは、左足にパワーがあるためです。

また、杖をつく憂き目に遭わないためにゆる~くやるつもりです。
リハビリですから。

https://cdncf.stand.fm/audios/01GYX8QBMFSKHBFC4XA3PDA407.m4a

00:01 挨拶
00:08 天気
00:42 ダンス練習
02:00 健康状態
06:18 尿酸値や運動について
07:44 ダンスの練習について
09:42 軸足について

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?