見出し画像

聞いておけばよかった〝妻の味〟

この1週間、僕にとって新たな挑戦である〝終活〟の記事を中心に書いています。応援の言葉をくださった方々、とても励みになりました。ありがとうございます🎵


さて、きょうも終活の話題をしていきますよー。

今回は妻が亡くなったあと、僕が実際に苦労した話。

なにに苦労したかというと、実は料理なんです。

妻は割とマメな性格で、がんになる前からPCやノートに家の情報を残しておく人でした。銀行口座、入っている保険、パスワード、確定申告のデータなどなど。


なのに……、レシピがない!


一応、冷蔵庫の扉にいくつかメモは貼ってありましたが、そこには材料が書いてあるだけで料理名も、調理方法もなし。そもそも、その材料から想像できる料理を出された記憶もありません。

大方、テレビなどで見て「今度つくろう」と思っただけの可能性が高いです。あるいは1回つくってリピートしなかったか。

さあ、困りました。

つまり、妻が亡くなって初めて気付いたのです。


〝妻の味〟が失われてしまったことに。

子供たちに〝母の味〟を振る舞えないことに。


そう、僕は〝父の味〟を一から身につけなくてはならなくなったのです。

ところが、料理は妻に任せきりで、包丁などほとんど持ったことがありません。レパートリーと呼べるのは炒飯くらい。

しかも、うちの子たちって、食の好みがバラバラなんですよ。好き嫌いも激しくて。

一体、なにをつくって出したらいいのか?


毎日、毎日、献立を考えるのが辛すぎる……。

せめて、何品かでもレシピを聞いておくべきでした。


実はこの「家庭の味」って項目、エンディングノートには載っていないんですね(全ての出版社をチェックしたわけではありませんが)。

なので「備考」に書き留めておくか、

あるいはエンディングノートと一緒にレシピを残しておくか。

終活を行なう際には、覚えておくといいと思います。


⚠️最後に、おしらせがあります。


せっかく資格を取得したので、

「エンディングノートの書き方」についてセッションを開きたいです。

この記事でも書きましたが、エンディングノートってなかなか筆が進まないんです。会話しながらが一番。

興味のある方はいらっしゃいますか?

ちょっとでも「気になる~」という方は、こちら(↓)から気軽にご連絡ください。

🌟お試しセッションにつき、60分500円
🌟場所、日時、オンライン/オフラインは応相談
🌟問い合わせは12月20日(月)18:00まで

セッションの際は、お手元にエンディングノートを用意していただけると、スムーズに話ができると思います。

まずは興味があるかどうかだけでも教えてください。

冷やかし大歓迎です。

🌟もし、この記事があなたの心を動かすことができたなら、ジュース1本分だけでもサポートをお願いしてもいいですか? 🌟サポートいただけた方には当ページであなたの紹介記事を掲載します。