見出し画像

目次編4:DiyTech tips 当面必要なことは今すぐ無料で学べる

夏野菜自給自足計画が頓挫した「K組のひと」です、おはようございます。

私たちが行っている事業のノウハウ、まずはどんなことをお伝えしていくのかを箇条書きにしていく目次編もいよいよ最後。今回は「テック」編です。これまでのまとめはこちらから。

1. DIYの基礎技術は充分すぎるくらいネットにあふれてる

私たちが若かった頃に比べて何百倍も新しいことがやりやすくなっていますよね。こんな時代が来るとは思わなかった。
とかく膨大な情報に日々さらされていると、自ら動くことを忘れがち。インプット/アウトプットをハーフハーフにすることが大事だと思っています。

だから「失敗を恐れず動く」というか、途中の「失敗」は単に「成功へのステップ」でしかないです。

ただ、例えば丸ノコのように正しい使い方をしっかり学ばないと命を落としかねない。
残念ながら間違ったやり方もネットにはあふれています。
だからこそ「K組」が学んだ選りすぐりのサイト/動画などをひとつひとつ紹介/解説していこうと思います。

2. 「作らず売る」ために学んだ特殊スキル(笑)

知識ゼロ環境劣悪な状態からの起業でも私たちがここまで来れたのは、早い段階でこの特殊スキル(笑)に出会ったから。
あ、変な情報商材とかじゃないです。単にテック系アプリです。

3. 「エクボ」の作り方

美容メイク術ですか?いいえDIYテックです。
主観で言いますがDIY系のハンドメイド界隈にはこの「エクボ」が無いものが多い。
うっかりすると「納期が半年待ち」くらいに積み上がっていくので、「売れ過ぎない」ように価格を上げる。それでも「一目惚れしました」というメッセージと共に買っていただいてます。
それは「エクボ」があるからです。

4. IKEAに学ぶ/スルーするポイント

結論から言えばK組にとってIKEAは宝の山。
ただIKEAで揃えるべきなのはティーンか20代前半の一人暮らしを始めた女性あたりなのかな。新築の住まいなら多少チープ感があってもOKかもしれない。無垢材とかヴィンテージテイストあたりのラインもありますがそれならIKEAより良いところが他にあるし。
IKEAを褒めちぎってるユーチューバーとかはそういう層かもしくはアクセス数稼ぎだと思っています(笑)
まぁというわけで私たちはそのあたりのセグメントをターゲットにはしていません。

うっかりマーケティングの話になりましたが、、、IKEAの実店舗やサイトにある宝の山というのはそれとは全く別のものです。

5. なぜ無垢材なのか、ワックスなのか

これもマーケティング/ブランディング要素が多分に関係していますが、技術的側面もあります。丁寧に詳しく説明していきます。

6. 「男前」というエクスキューズ

「男前」な女性ってこれからもどんどん増えていきますよね。
でもそういうこととは全く関係ない(笑)、テクニカルな事業的側面の解説をしていきます。

7. texture & effect という魔法

ワケあってここに注力しています。
たかが個人事業の家具作家ですが研究開発費と呼べるものがあるとすれば最近はここに全振りです。

8. 作品詳説:「どうしてこうなったのか」

一旦、私たちの作品をひとつピックアップして、、、
企画の段階からアイデアの落とし込み、デザイン、価格設定等また現状の販売状況や価格上昇の推移を詳説します。
で、好評ならこれはシリーズ化したいなと思っています。

最後に、、、

前回も最後に言いましたが、私たちがやってきたことの内、上手く行ったものだけをストレートになぞれば少なくとも私たち以上にはなれると思います。
あとはこのnoteでどこまで丁寧に説明していけるか、なのかなと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございます。
次回からいよいよというかようやく本編に入ります。
ぜひフォロー頂ければ幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?