見出し画像

【工具不要】経験ゼロのあなたが今日作って売れるDIY家具:戦略編

だいぶ前にオリジナルの焼印作ったけど未だ押す勇気が出ない「K組のひと」です、おはようございます。

さてさて、いよいよお手本を見せるときが来たようだ。
というか、売るのは簡単?っていう実験です。

DIY副業化研究会サークルでは日々いろいろと濃い情報交換を活発に行なっています。
そしてとうとうサークルメンバーの中から出店&初めての売上達成の方が登場しました!

なんか正直、自分の初作品が売れたときより嬉しいです。

そんなこんなでサークル内では日々、、、
便利なツール、コスパの良い素材、事業化にあたってのポイントとかのノウハウが盛りだくさんです。

で。
先日、マーケット戦略的に立ち入らないほうが良いであろう「赤い海」の話題がありました。

ハンドメイド家具市場における「赤い海」とは

「赤い海」というのはマーケティング用語で言えばいわゆるレッドオーシャン。競争が激しく小さなところは参入してはいけないマーケット。
ハンドメイド家具のジャンルでは以下のような条件のものです。

・簡単に作れるもの(参入障壁が低い)
・機能性>デザイン性のジャンル(差別化を図りにくい)
・大量生産の既製品とかぶる(同じようなものがIKEAやニトリで買える)
・価格勝負のマーケット(最安値のものしか売れない)

そもそもK組の場合は副業でかつ遊び半分に始めた事業なので、他の人がやってることをわざわざやる必要は無いというスタンスで来ました。他所で見かけない/売ってないモノにフォーカスしています。
「青い海」を探してそこで泳ぐべきなんです。
その要点は以下のマガジンで再三取り上げています。

しかしながら今回はあえてその「赤い海」へ飛び込もうという実験。
たまたまこの記事を見つけたあなたにも今日できるチャレンジです。

まずは作るものを決める

minneやcreemaで売れている家具の中から、あえてオリジナリティの低い似たようなものが乱立しているものを探します。
実は、、、改めて探すまでもなくこれまでの経験で候補は絞られています。

lerbergテーブル製品版2#1

これ。
複数のDIY家具作家さんが出品している、簡単に作れる作業台です。

作家さんによって細部が異なりますが、基本的にはSPF1x4材の接ぎ合わせやパイン集成材で天板を作り、脚はIKEAで売ってるLERBERGシリーズのもの。
組み立てた脚に天板を乗っけるだけの簡単な作業台です。
ぶっちゃっけホームセンターで集成材を寸法通り切ってもらえば作業はサンダー&塗装のみ。DIY未経験のあなたでもできます。

一筋の光を求めて戦略を練る

ここからが今回のポイント。
すでに競合が乱立する「赤い海」にわざわざあ飛び込むわけです。
なので、、、売るためには戦略が必要です。あえて「赤い海」へ、というのはK組にとっても初めてのチャレンジ。
そこで一筋の光を求めてw、、、次のふたつを無理やりひねり出しました。

◆簡単に作る&価格勝負のために
端材を使うことにします。
K組では長手の側面に木口が来る900x600が余りがちなので、その材を使います。他より若干厚めの24ミリ無垢杉材。
(裏側に補強材が必要になります)
そして脚は他の作家さんと同様IKEAから調達。

◆デザイン性向上のために
天板はホワイト系をベースに多色展開。
また他の作家さんでは今のところ見られないIKEA脚のカラバリをアピールすることにします。

画像2

というわけで、、、

近いうちに出品、反響、検証そして反省会という流れをサークル内で行います!
続きが気になる方はぜひご参加ください!



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?