見出し画像

『私と朝のルーティンとの関係』

朝のルーティンを決めても3日間くらいしか続かない、お布団こもりです。

過去にはルイボスティーが体に良いという事で、朝食に温かなルイボスティーを飲むという事を始めたのだが、1週間くらいで、面倒になり、コーヒーか豆乳を飲んでる。

朝に運動、ストレッチをしようと試みて、ストレッチ用のマットまで購入したにも関わらず、3日間くらいで続かなくなり、マットは押し入れで、ぐっすりと眠っている状態となっている。

また、朝活とやらに挑戦しようと試みたが、ことごとく失敗に終わっている。

このように私と朝のルーティンとの関係性はあまり良くない。
ずっと一緒には生活する事ができないようである。
たまになら、実行する事ができるのであるが、毎日となる難しいとなる関係性なのだ。

良く言うなれば、私と朝のルーティンとの関係性は、文通相手のような感じなのだ。

毎日連絡を取りあう訳では無く、たまに近況報告をし合うような関係性なのである。
頭の中に?が浮かんだ人も多いだろう。安心して欲しい、自分でも何を言ってるのかわからない。

そんな私と文通相手のような関係性である朝のルーティンであるが、最近始めてみている事がある。

それは朝食にブロッコリーを食べる事である。
これを何故始めたかと言うと、最近実家に帰省した際に、朝食でブロッコリーが出てきたのだ。これを食べてから一日をスタートさせると、何だか「あれ?自分、健康的な生活してるんじゃね?」という気分になれる。

本当に健康になれるかは分からない。
しかし、そんな気分には浸れるのだ。

つまり朝のルーティンとは、自分の気持ちを前向きに向上させる事が出来たら何でも良いのではないだろうか。

朝のルーティンと聞くと、何だか大変そうだなぁと思ってしまう方もいるだろう。
(私も実際その1人だ!!)

しかし、自分のテンションを上げられる行動をすれば良いだけと考えると、「ちょっと朝のルーティンでもやってみるかな!」という気分になってくる。

皆さんも、気軽な気持ちで朝のルーティンを始めてみよう!

私とブロッコリーとの文通はいつまで続くは分からないが...

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

#朝のルーティーン

15,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?