見出し画像

続・休校暮らし 最終日

全国一斉休校をうけ、”共働き世代はこの状況下でどうなってしまうのか”を見える化してみようという事で始めたのが、前回の企画。ちなみに前回は下記から。
こちらは上記の続編として書いてきました。

これまでのんびりと書いてきましたが、一応今回でこのコーナーは閉めます。もし休校期間のちょっとした時間つぶしにでもなった…という方がいてくれたのであれば、本望です。

なにはともあれ、まずはいつもの日常が多くの人に戻ってきますように。それが一番です。

★本記事について★
①午前・午後・夜の3セクションでただ起きたことを書いていきます。
②在宅労働のリアルを書きます。
③休みたいのに休めない(看護系)の家族がいる家のリアルを書きます。

今日の事前情報
ママ…所用で不在 体調(普通)
長女…休み 体調(普通)
次女…休み 体調(好調)
パパ…休み 体調(普通)
今日のMUST家事…明日からの準備ほか
ワークライフバランス指数…W0・L10

画像3

=午前の部=

感染ゼロの岩手在住とはいえ、緊急事態宣言を受け、それなりの影響は受けたと思う。幸い学校は休校とならず、学ぶ機会(学んだかどうかはさておき)は大幅に失われる事はなく終わったが、遠足が無くなったり、運動会もどうなることやら。うちはまだしも、受験生はさぞ大変だ。

そう考えると、やはり手放しで喜べる状況にはない。いずれにせよ、早くコロナが落ち着いてほしい。

という事でゴールデンウィーク。今日が最終日。明日からは普段通り、登校・登園となる。朝から宿題チェックに持ち物チェックがいつものルーティンに加わるので、随分と忙しくなりそうだ。

朝食
・お茶漬け
・ハムエッグ
・マカロニサラダ

今日は昨日までと打って変わって、寒い。だからと言う訳ではないのだが、特に外出も企てず、ただひたすらに家で遊ぶ。お姉ちゃんは残った宿題を終わらせる。パパと一緒にプリントを直したり、漢字の意味を聞いたり。チビはフリーダム。

午前中に目処がついたので、そのままチビ達はタブレットで鬼滅の刃。パパは明日からの仕事に備えて、あちこち連絡や提出物を仕上げる。

さて、あっという間にお昼。今日は何を作ろうかなと考えていると、ムスメ達がおうちピクニックしたい!と。お弁当は自分達で作りたい!との事だったので、パパは食材+オムレツだけ用意して、後は全部お任せ

画像1

上手に出来たね。

パパも“なんか面白いお弁当作って!”との事だったので、こんな風にしてやった。ご期待に添えただろうか。

画像2

ハードコア弁当。春巻はお姉ちゃんに食べられたので、パパのお昼は米だけとなった。

昼食
・自作お弁当
・ハードコア弁当

=午後の部=

ドラッグストアにアイスを買いに行く。普通に買うより安いから。38円で詰め放題とかあるので。今日はなかったけど。スーパーカップと雪見だいふくを確保する。

ついでに隣の果物系をスーパーで補充する。子供達はカゴを押してくれたり、あれとって!に応えてくれたり。本当に助かる。ありがとな、この期間沢山お手伝いしてくれて。

帰宅して、晩ご飯の準備。お寿司を食べたい!と言うが、そんなセレブなものを出前取る気もないので、卵を焼いて卵寿司を自作する。

そんな中、突如家のWi-Fiが繋がらなくなった。接続はするものの、インターネットがありません、という表示。よく分からないので、とりあえずモデム等を再起動し、明日まで様子見とする。わかんなかったらプロに聞こう。詳しい人がいれば、ぜひヘルプお願いしたい。

夕食
・卵寿司
・肉豆腐
・お吸い物

=夜の部=

宿題終了。明日の準備の締めに取り掛かる。チビの布団やら、体操着セットやら、モノが多い。とりあえず多い。小荷物の方が好きな僕にとっては、中々堪える。まあ、修行だと考えよう。

20時過ぎにはお風呂へ。明日からまた早起きand明日はパパが2人をそれぞれ送っていかねばなので、戦略的に進めないといけない。戦いは今から始まっているのだ。これを世間ではママ1人に丸投げしてるダンナもいるんだろう。ホント、1からやってみろと言いたい

あんま言いたくないが、子育ての苦労を分かってる人が政治の場にいたら、もうすこし変わっていくんだろうなと思う

今更どうしようもないので、粛々と出来ることをやるしかない。

そんなこんなで21時には就寝。パパも明日に備えて今日は早めに寝よう。体を通常モードに戻さねば。

最終日 所感
これまで書いたことが全て。早く当たり前の毎日が戻ること。それだけを願う。

まだまだ全国には学校に行けない子供達、その子供達を全力でケアしたいが、様々な板挟みの中で葛藤を続ける親御さんがわんさかいる。そうした方達のためにも、何か出来ることがまだあるはず。

感謝と思いやりの心を忘れることなく、明日からの毎日の中で自分に出来る事を探していきたい。

不幸中の幸いにして、時間があった。自分が今の立場で何をすべきか、何ができるかを見つめるには十分だった。さぁ、明日からそれらを行動に落とし込むだけだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?