見出し画像

【日光】春の縁側で手打ちそばを堪能|報徳庵

先日、仕事で訪れた日光は下今市。日光にはちょこちょこ訪れる機会があるんですが、タイミングがなかなか合わなくて「外で食べる」ことをあまり出来ていませんでした…

今回訪問時は時間的に余裕があったので、”せっかくだからお蕎麦が食べたいな”ということで食べログでリサーチ。

日光には多くのお蕎麦屋さんがありましたが、今回は「報徳庵」というお店にお邪魔しました。

お蕎麦はもちろん、景観にも風情があってとても良いお店でしたので紹介させていただきます。

お店の場所

所在地:栃木県日光市瀬川383−1

下今市ICから10〜15分くらいでしょうか。日光東照宮方向の道中にお店はあります。方向音痴の僕でもgoogleナビのおかげで迷うことなく行けたので、場所がわかりにくいって事はありません。

砂利の駐車場に小さな看板と幟が出ているので目安にしてみてください。

画像4

景観

昔ながらの蕎麦屋って感じでとてもいい雰囲気と景観。縁側での食事が気持ちよさそうだなっと思っていたところ、願いが通じたのか縁側を勧めてくれました。

画像1

お店の裏には東武鉄道のSL用線路があって、汽笛の音に思わず振り向きましたが、お店からはその姿を見ることは出来ないんだそうです。でも音だけでもなんだかいい気分。

画像2

お店の脇には川が流れていてその小道を散歩するのも気持ちよかったです。

お蕎麦

さて、待望のお蕎麦が運ばれてきました。今回僕が注文したのは「天ざる蕎麦」の大盛りです。

メニューを開くと一番最初に書いてあったのですぐ決めました。

画像3

いい香りとコシのあるお蕎麦でとても満足。天ぷらもサクッとしていて全く重くない揚げ具合。

ペロリとごちそうさまでした。

ちなみに店内はこんな感じ。

画像5

まとめ

特に、車で日光に訪れることがあればぜひ立ち寄ってみてください。

ちなみに、全てのメニューでお蕎麦をうどんに変えることが出来るとのことなので、蕎麦アレルギーの方でも安心ですね!

僕の奥さんが蕎麦アレルギーなのでお蕎麦屋さんに行くことはまずないんですが、ここなら二人でご飯が楽しめるので次回は一緒に行こうかと思っているところです。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

それではまた。

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,776件

国内海外問わず、世界には美味しい食べ物やお酒がまだまだあるはず。そんな世界を知って、自分の料理に昇華できたらと思います。コロナ明けはイギリスとフランス文化の混ざるカナダへの食旅行を計画中。