見出し画像

【大好きな人|リアルとオンライン考①】

大好きな人がいる。

すぐそばでその人を見ていると
とてもとても愛おしく思える。

ちょっと意外なことをやっても
ちょっと“ふつう”じゃないことを言っても

ちょっと辛辣な言葉をぶつけられても
ちょっとからかわれてみても

とても愛おしく
あたたかい気持ちでいられる。

そばにいられることに
感謝をおぼえる。

隣を歩くだけで

あたたかい愛おしさが湧き上がる。
存在してくれていることに
感謝が湧き上がる。

リアルって、すごい。

その人に会うと
いつもそう思う。

リアルが持つエネルギー。
直接感じられる存在の波動みたいなもの。

存在そのものへの感謝。

その時間が叶うに至るまでの
環境や人や時間や…あらゆるものへの
感謝まで生まれるような。

その人が特別エネルギーが
高いのかもしれないけれど、
人の存在って
元来そういうものなのかもしれない。

有り・難い もの。

が、なぜか
PC画面ひとつ隔てたオンラインだと

そこまで感じられない自分がいる。

PCや近年の技術の革新で
誰もが気軽にオンラインで会えるようになり
むしろ、
“会う”ということへの障壁は
格段に小さくなっている。

オンラインで会えるお陰で、
リアルではなかなか機会のない人と
会うことができたり、
初めてリアルで会う時の
心理的な不安を減らすことができたり…と
オンラインのお陰で
できるようになったことや、
解消した問題もたくさんある。

世界中のたくさんの人と、
どこにいても
会うことができるという

…のに。


何かがモニタ一枚分
失われている気がする。

3次元と2次元の違い?笑

やっぱり
リアルで会うことの力って

リアルで感じられること
リアルで発せられる存在の力
リアルで受け止められることの力って

他には替え難い
貴重な時間と体感なんだと思う。

大好きな人とは
直接会って、感じて、話したい。


ま、

ただそれだけの話。(笑)


サポート感謝です。いただいたサポートは、プロジェクトや作品制作のための取材費、個展開催、小冊子作成、出版などの経費。また、制作過程やお披露目などで、みなさまとお会いする機会を創るために大切に使わせていただきます。