見出し画像

そのヘアスタイル、真似してもよろしいですか?

こちら↓の続きです。

一体、何の話をしているのやら、という方はどうぞこちらのつる・るるるさんの記事をご覧ください。

この一年ほど、「貴女のエッセイが好きですファンです追っかけですストーカーです」と段々声を大きくしながら、地球の反対側から声援を送らせていただいているるるるさん。
そのるるるさんの彼氏さんは、どうも及川光博氏に似ているそう。
…私の知ってる芸能人でよかったぁ、もともと疎いのに、私が海外生活を始めた2002年以降にデビューした人なんて、まったく知りませんからね。

しかし。
私はるるるさんのファンである→るるるさんの彼氏さんが及川光博氏に似ている→及川氏の髪形にする…というこの構図、妄想(迷想か?)もいいとこですね。
だいたい、私のほうは素材がミッチーじゃないんだから。
ここは冷静にならないと。

ボンバ~を乗り越えたはいいものの、今度は前髪がうるさくてしょうがない。もう15年以上、前髪がおでこの半分を超えたことがないので、眉毛にかかってくると何ともわずらわしい。
でも、決めたんです。今は放っておくって。
どこまでバリカンの誘惑に負けずに頑張れるか。自分との戦い。


何ともまとまりの悪い文章になってきたので、最後に最近のるるるさんの記事で一番笑わせてもらったフィンランドの昔話の書評をご紹介して終わろうと思います。

これまた何の脈絡もない紹介ですが、読んだ時から「いつか自分の記事にリンク貼っておきたい」と思っていたのです。ただ関連記事を書くとなると…私、脱腸について何か書くことある…?と自問してしまい。るるるさんに捧げる本記事に無理やり載せることにしました。

って、捧げられても、いらないか…お誕生日プレゼントだと思って、受け取っていただければ。

豆氏のスイーツ探求の旅費に当てます。