マガジンのカバー画像

AI関連 / Veile Creative

26
AI技術に搔きまわされ目まぐるしく変わる常識、その最先端を追う。
運営しているクリエイター

#評価

無料AIイラスト作成ツール「Yodayo」を紹介!

無料AIイラスト作成ツール「Yodayo」を紹介!


AIイラストを無料で生成する!AIイラスト生成は2023年にほんかくてきに盛り上がりを見せています。とはいえ、現状イラスト生成ツールにおいてはほとんどが課金制をとっているところが多く、無尽蔵に生成できるわけではありません。

今回紹介するYodayoは、AIイラストを無料で作れるサイトですが、こちらはビーンズというクレジットがあるため、それの限度額以上は課金するように促されます。しかし、簡単にA

もっとみる
【意味】生成AIって結局何が良いのか?【目的】

【意味】生成AIって結局何が良いのか?【目的】

SeaArtにPixAI、Yodayo、これらはすべて「自分でイラストを生成することができる」AIツールですが、個人的にAIイラストツールはすでに「分裂」の時代に入ってきているのではないかと感じることがあります。

というのも、Googleで「NSFW AI generator」とか「AI illustration generator」とか検索すると英語のサイトで「20 Best AI gene

もっとみる
AI画像を評価されても意味はない【Novel AI Diffusion】

AI画像を評価されても意味はない【Novel AI Diffusion】

さて、またStable Diffusion、Novel AIの話をしていきたいと思います。私はここ1週間でAI画像生成を使い投稿サイトのフォロワーを1000人増やすことができました。そして、これは画像を投稿すればするほど無尽蔵に増やすことができることも確信しています。(今の規制レベルが続けばの話)

しかし、こうしてフォロワーを増やし続けてもその先に何があるのか考えたことはありません。最も、これを

もっとみる